429011 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

そらまめたん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

ニューストピックス

2013年03月11日
XML
カテゴリ:その他
我が家には8歳と5歳の二人の子供がいます。

上の子にはあれを買ったりこれを買ったり習い事をさせたりといろいろやっていたのですが、
下の子には全く何もやらせていませんでした。

このまま小学校に上がっていいものかと思って、
何かを習わせようかと思ったのですが、
できたら自宅で何かできたらと思ってさがしているのですが、
なかなかいいものがみつかりませんでした。

そこで見つけたのが、かねてから聞いたことのあった、七田式教育法の
「はっぴぃタイム」シリーズです。

育研究所と主婦の友ダイレクトが共同開発をした、
家庭で手軽に七田式教育法を実践することができる画期的な学習システム

絶対音感・イメージ力・瞬間記憶力・高速計算力・インスピレーション力など、右脳ならではの力を伸ばすことができるそうなのです。

わが子は五歳なので、もっとはっぴぃタイム(4~6歳)
幼児の教育には本当にもってこいの教材のように感じました。

幼児教育というと、なんだか誰がメインで勉強をしているのかわからないくなるようなものばかりですが、
この もっとはっぴぃタイム は子供自らが進んで勉強をしたがるような感じがしました。
はっぴぃタイムシリーズ
DVDのサンプルを拝見したのですが、
本当に子供が集中して真剣に見そうな感じがします。
自分の子供の成長を本当に楽しむことができそうです。

文字と数字だけでなく、英語も学べるしかも、
遊び見ないな感じではなく本当に本格的なのに、
子供には遊び感覚でとりくめるというのが魅力です。

わが子も毎日楽しく遊びながら勉強ができそうな予感がします。
さっそく私も資料請求からしてみたいと思います。

はっぴぃタイムシリーズ


レビューブログからの情報 です。

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月11日 11時58分04秒
コメント(0) | コメントを書く


プロフィール

そらまめたん

そらまめたん

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
2024年04月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.