724167 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Kamiesu

Kamiesu

Calendar

Recent Posts

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Freepage List

December 13, 2006
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

塾の先生をやって17年目になる。その間に膨大な入試問題を解いたと思う。テレビで入試問題の解説なんていうのもやった。

だから、結構、入試問題の動向なんていうのには一家言持っているのだけれど、ベテランだからこそ陥る落とし穴がある。

それは何かというと、ベテランは「脳内データ」が古くなりがちだということである。

最新の入試問題をしっかり頭をリセットしてよくよく見ておかないと、ベテランの頭の中にある「頻出問題」というのは最新のものとのズレが生まれやすい。

ベテランほど、「これはよく出るぞ~」なんて、実は近年の入試では出なくなった問題を取り上げて言ってたりするものだ。それは怖い。

だから私もそういうことにならないように、H.18年度なら、18年度の問題だけ、各高校の問題を見て、最新の傾向把握をすることにしている。

自分の指導に奢り高ぶった時点で、腐っていくのだとそれは厳しく自分を戒めている。

そういうとこらへんは人の生きる道とまったく同じだったりする。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 13, 2006 10:47:21 PM



© Rakuten Group, Inc.