|
テーマ:剣道やろう!(850)
カテゴリ:講習編
剣道日本の関連書籍 「剣道昇段審査合格術」の著者 吉山満先生の講習会に参加してきました。 剣道仲間の紹介で行くようになったのですがスゴーク面白い。 9日(土)10日(日)の2日間ありました、9日は、仕事の都合で参加できず。。。 これ、行きたかった~。 礼法 蹲踞 構えなど。残念! それで10日(日)の1日だけですが参加してきました。 朝9時より、夕方4時まで 好きな剣道とはいえ キツカッタなぁ~~ ここでは、吉山流 メン、ドウの打ち方と摺り上げメンの打ち方を伝授してもらえる。 剣道の技は、人それぞれ打ち方があり地域とか、先生の教え方で違う。 自分は、「守、破、離」でいえば、現在、破の段階。 (家庭に置き換えると浮気?)これ先生に教わりました。 今は鬼道場の技だけでなく、色んな剣道を勉強したい。 良いトコ取りしたいのである。 吉山先生は、元、自衛官で特殊部隊(毒ガス処理班)に所属していて命懸けの仕事をしていたそうで、その経験が、剣道にも生かされている。 吉山先生の剣道は、気迫の剣道。(声が大きいねぇ~。) 先生は自衛官時代 兵庫の村山慶佑範士(武専卒)の元で修行したそうで、そのことを よく語られる。 偶然にも村山慶佑範士は兵庫に行く前は、福岡の鬼道場師範だった。 先生も村山範士の教えを、よく語られる。 だから、なんとなく、親しみを感じるのだ。
◆吉山流メンの打ち方。◆ 大切なのは、溜め。。。 メンは、大振りせず、小さく。 打ったときの、左手の位置が低い。 メン布団の上を当てなくてもメン金でも良い。 相手の顔面をとらえれば有効打突になる。 (自分は、身長の関係上 メン布団の上を狙いますが...) 身長の低い人には朗報なのです。 (吉山先生の教える技は、身長の低い人にもってこいの技が多いのだ。)
◆吉山先生の教えるドウ。◆ 居合斬りのような打ち方で凄ーくカッコイイ~~。 これが、本場のドウの打ち方かぁ~。 知らなかった。 自分は、ドウ打ちは、下手。 鬼道場では門下生のドウは禁じ手だった。(女性は許されていたが...) その分、メンは良く打てるようになったので、それで正解だったのだが。 ここではバンバン、ドウを打てるので、面白い! メンが一番難しいと言われるけど。。。ドウは、もっと難しいような? 残心をとる時に、突然、右足を前に出せばいいのか?左足を前にだすのか?分からなくなる。 困ったなぁ~~。 百錬自得でゆっくりと、迷いながらも考えて稽古するのだ。 斬られるか。 ◆摺り上げメン◆ 吉山塾では、凄く稽古する技。 世間では、八段の技、名人の技とも言われる難しい技。 それを、上手に教えてもらえるので、吉山塾では誰でも出来る。 少しずつであるが、自分でも摺り上げが出来るようになってきた。。(まだ、下手いが) 鎬を旨く使って、パパパッーと 嬉しい限りである。
吉山先生は、日本各地、世界では、ロシア、インド、中国等に教えに行っておられます。 また、行こうと、思います。 皆さんも、行ってみませんか?
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2013.03.13 06:33:06
コメント(0) | コメントを書く
[講習編] カテゴリの最新記事
|