179478 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大錦号の徒然日記

大錦号の徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

yori@ Re:花菖蒲が咲きました!(06/11) 大錦号さん、こんにちはー(^^) 今年も花…
大錦号@ とらねこ様 こんばんは! 顕家様のご命日=南部師行公…
とらねこ@ Re:命日ページをアップしました!(05/24) 毎年、顕家卿の命日含めお知らせありがと…
大錦号@ yori様 こんばんは! 大阪の南部地域の城跡を訪ね…
yori@ Re:命日ページをアップしました!(05/24) 大錦号さん、こんにちは。 昨日、堺市に…
2012年02月19日
XML
カテゴリ:テレビ感想
大河と思わなければ腹も立たない「平清盛」。
今日も笑わせていただきました。

清盛の結婚ですか。今日の話では重盛の産みの親となる女性との結婚でしたが、琵琶の名手ってな設定は源氏物語の明石の君がモデルですか!?(笑)って感じですね。
何より将来、二位の尼となる時子が「源氏物語オタク」って設定はどこから来たんですか!?
確かに重盛の息子の維盛は、「光源氏の実写版どきどきハート」ってな感じで騒がれていたみたいですので、この時代のそれなりの身分の女性が源氏物語を読んで、夢見る乙女をしていたりはしたんでしょうが、時子がそうだったかどうかは、
わからないでしょうに(ノ∀`)
家族が、平清盛と時子のことを「中二病と不思議ちゃんのカップル」と評したのには笑ってしまいました。

あと、元服してからずいぶん経つのに未だに中二病が治ってないし・・・いい加減大人になりなさい!って叫びたいわ。
今日の話で良かったのは、お兄ちゃんこと上川隆也さん演じる鱸丸が平家一門に入ったところかな。そして次期当主である清盛以上に武士らしい元漁師・・・(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月19日 21時31分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[テレビ感想] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.