1340481 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/03/30
XML

なんぼアタシかて。。 こんなんイヤや。。
もうちょっと、遠慮。。?配慮。。? してくれてもエエやん…

ダンナの実家はシロアリ被害の為、全面改装をしてる。
やれ、「タンスを動かすし、来てくれへんか」だの、
「掃除を手伝って欲しいねん」だの、
「このゴミの処理がよう出来ひんし、ゴミ処理に出してくれへんか。」
などと、今までから色々。。そりゃ~~もう、色々てんこ盛り頼まれた。

行きましたとも。ダンナの実家の一大事。
手伝える事は何でもしまっせ!
だが。。いつも長男の嫁の姿は見えない。
頼んでないらしい。。。(イヤなんだってさ)
自慢じゃないが、私はお気に入りの次男の嫁

ま、そこも大目にみますともっ!
O型の大雑把。よく言えば、大らかな性格の私。
気にしません事よ~。

ここまではいいさ。別に。
空いた時間に手伝いに行けばいいんだから。。

それが、今週の水曜からお風呂場の改装に着手し。。
お風呂に入れないっつーので、我が家に入りに来てる義父母さん。

「お風呂だけだし~」
そう楽観してた私が甘かった コケッ(o_ _)o彡☆

昨日、ダンナが仕事から帰って来るなり「風呂入るついでにメシも食うって言っとったで」って言う。
って、それなに? 聞いてないよ~。(ダンナは実家の仕事を手伝ってます)

私:『え~~!そんなん急に言われたってオカズないよ~~』
ダンナ:「そら、自分らの食うもんくらい買うて持って来よるやろ~」
私:『そうなん?それやったらエエけど~』
ダンナ:「そらそやろ~、白いメシくらいあるやろ?」
私:『うん。。それはなんとか・・』

ダンナがそう言うんだから、きっとオカズを携えて来るに違いないと思い、ノンビリ両親の訪問を待っていた私。
でも、あまりにも遅いので「ご飯は家で食べて来やるのかも。。」と内心、思っていた。

そして、義父母がやってきて。。
義母はスーパーの袋を持っていた。
『わ~~。やっぱりダンナの言うようにオカズ持って来やったんや~』と思ってたら。。

義母「これ、イチゴやし、後で食べてな」

私『・・・( ̄Д ̄;)。。。はい。。。』

なんやてーーーー!イチゴォーーーー!?
オカズじゃないっつーのですかいっ!

念のため聞いてみる。。
『あの~~。。ご飯まだですよね?』

義父「あ~~、腹減った~~~」

( ̄Д ̄;)( ̄Д ̄;)( ̄Д ̄;)( ̄Д ̄;)( ̄Д ̄;)( ̄Д ̄;)( ̄Д ̄;)( ̄Д ̄;)

ど、どうすんの!? オカズないですやん!
お年がお年なので脂っこいものは×だしぃ~~。

ブリの照り焼き。。。全部、食っちまったぜーー!
急いで冷蔵庫を開けてあさるが、なんもない~~。
野菜も。。ないーー。

卵焼きでもエエか?
仕方ないや。すぐ焼けるしこれで我慢してもらおう~~。

食卓に残ってるのは、イカの焼いたのと、ホタテのバター炒め。
後は、お漬物しかないってばよー。

すったもんだでオカズを用意してたら、「おかわり!」と義父の声。
私:『はいは~~い。』
次は義母が「もうちょっと、よそってくれる?」と言って来た。

ゲゲッ! 白いご飯が無くなって来たぜ~~。
元々、4人家族でもそんなに白ご飯は消費しないので、多くても四合くらいしか炊かないのよね。

これで、ダンナの分の白ご飯はなくなった。。
仕方ないじゃろ!君が「オカズは持ってくる」などという、エエ加減な推測するから、そんな目に遭うんじゃ!

と、ブチ切れそうになっているところへ、「もう、すこしおかわり」BY義父

まだ、食うんかいっ! アンタは育ち盛りの中坊かっ!
「もう、ないです~~!」つきうさ、悲痛の叫び!

どういう了見で、そうも堂々と欲求が出来るのか?
そりゃ、息子の家ですしぃ。遠慮はいらないのかもしれないけど、世話してるのはこの私!

ご飯が食べたいのなら、もっと早い時間に知らせてくれ!っつーの。
ダンナもダンナや!判ってるなら、もっと早よう連絡せんかいっ!
「ナンも持って来んかったんか?」のフォローもせんとっ!

私がなんやワルモンみたいやんか!
ご飯食べるの知ってて、用意してなかったみたいで!

もう~~。今まで散々煮え湯を飲まされて来たダンナ一家だけど、今回ほどやり切れんのは初めてやわ。

第一、長男がいるやろ~~。
私の家に来るより、そっちのが近いやろ~~。
そっち行けよ!

こんな事、言っちゃなんやけど、ウチは経済的援助も長男家に比べたら雲泥の差の筈!
子どものピアノ発表会の洋服だって自分で買うし、進学の準備用品も全部、自分チのお金で用意したさ!
でも、長男家は全て義父母が援助してるでしょ?

こんなの理不尽やわ。。

今日も、お風呂入りに来る。。
まだ、1週間は続くだろ。。

でも、ここで想いを吐き出したので、何とか笑顔は作れそうだ。。
このブログがあって、良かった。
そやなかったら、私は壊れてたかもしれない。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/03/30 04:17:00 PM
コメント(8) | コメントを書く
[つきうさの「ひとりごと」] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.