255463 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

温泉旅行は宿泊派?日帰り派?

温泉旅行は宿泊派?日帰り派?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

草津温泉/くさつおんせん

(49)

赤倉温泉/あかくらおんせん

(12)

秋保温泉/あきうおんせん

(30)

熱海温泉/あたみおんせん

(29)

有馬温泉/ありまおんせん

(36)

あわらおんせん/芦原温泉

(18)

飯坂温泉/いいざかおんせん

(9)

伊香保温泉/いかほおんせん

(35)

石和温泉/いさわおんせん

(14)

伊東温泉/いとうおんせん

(31)

伊豆長岡温泉/いずながおかおんせん

(20)

いわき湯本温泉/いわきゆもとおんせん

(14)

越後湯沢温泉/えちごゆざわおんせん

(4)

大江戸温泉/おおえどおんせん

(25)

奥飛騨温泉郷/おくひだおんせんごう

(22)

皆生温泉/かいけおんせん

(27)

河口湖温泉/かわぐちこおんせん

(26)

鬼怒川温泉/きぬがわおんせん

(34)

城崎温泉/きのさきおんせん

(35)

霧島温泉/きりしまおんせん

(5)

黒川温泉/くろかわおんせん

(33)

下呂温泉/げろおんせん

(33)

蔵王温泉/ざおうおんせん

(12)

塩原温泉/しおばらおんせん

(6)

四万温泉/しまおんせん

(34)

白浜温泉/しらはまおんせん

(29)

田沢湖温泉/たざわこおんせん

(22)

道後温泉/どうごおんせん

(34)

那須温泉/なすおんせん

(26)

鳴子温泉/なるこおんせん

(7)

野沢温泉/のざわおんせん

(13)

登別温泉/のぼりべつおんせん

(23)

白馬八方温泉/はくばはっぽうおんせん

(9)

箱根温泉/はこねおんせん

(31)

磐梯熱海温泉/ばんだいあたみおんせん

(30)

東山温泉/ひがしやまおんせん

(15)

別府温泉/べっぷおんせん

(17)

湯河原温泉/ゆがわらおんせん

(21)

湯田温泉/ゆだおんせん

(10)

湯の川温泉/ゆのかわおんせん

(31)

由布院温泉/ゆふいんおんせん

(24)

和倉温泉/わくらおんせん

(18)

Free Space

設定されていません。

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

Calendar

2010.02.05
XML
ここだけでしか味わえない静寂につつまれた温泉
離れの客室には全て露天風呂が付いている。
部屋露天からは素晴らしい杉木立が眺める事ができます。
また別のお部屋からは川のせせらぎを
心地良く感じる事が出来たり、
別の部屋では家族で浸かれる総檜の露天だったりと、
各部屋に用意された趣が、
リピーターでも楽しめる造りとなっています。
ゆっくりできる最高の贅沢を、
ふんだんに味わい頂けます。

ひとたび口に入れた瞬間、
その濃厚な味 香りに驚きと感動が混じりあう!
一壺天の料理長が素材の持ち味をいかし、
愛情を込めておもてなしいたします。
~大分の素材を生かして~
一壺天のお料理は、
地産物の素材を多数使用しております。
由布の恵みをたっぷりとうけた素材を堪能して下さい。

~個室で出来たてを頂く~
ご夕食は料理長がお料理に最適な温度で出来たてをご提供。
お客様に合わせたタイミングでお召し上がり頂けます。

~その時期の一番美味しい物を~
食材は全て旬の季節野菜を中心に、地のものを使用。
食べる瞬間、思わず笑顔があふれます。

~最後までご満足頂けます様に~
上品な器に斬新かつ美味しそう盛り付けされた、
他では味わえない全13品の創作懐石の数々。 

~朝の始まりを優雅に~
小鳥のさえずりと、
凛とした静寂の中入る朝風呂はたまりません!
その後は待ちに待ったこだわりの朝食が・・・。

~身体が喜ぶ朝ごはんを~
1日の原動力となる朝食は、
起きぬけの体に優しいあっさりとした味付けが中心。
お庭の緑を愛でながら味わう朝食は格別です。

客室は全て半露天風呂付き、
緑に囲まれた落着いた雰囲気です。
お客様に非日常の風情を味わっていただけるよう
心掛けてがけております。

【真朱 -sinsyu-】
本館に近く、客室内は段差を少なくした、
10畳の和室と寝室の二間続きのお部屋になっております。
寝室は畳のベット風でゆっくりお休み頂けます。

【瑠璃 -ruri-】
室内の壁には韓紙をはり、
李朝家具などを配置した韓国風のお部屋にしつらえてあります。
真朱と同じく畳のベット風の寝室です。
川のせせらぎを聴きながら露天風呂にお入り頂けます。

【萌黄 -moegi-】
一壺天の中ほどに位置する二階建ての棟です。
漆喰の壁と古い建具を使った落ち付いた和のお部屋です。
1階がリビング、2階が寝室と分かれています。

【松葉 -matsuba-】
萌黄と談話室に隣接するお部屋です。
2階の寝室から由布岳を御覧頂けます。
お風呂からの杉木立の眺めもまた格別です。

【青壁 -seiheki-】
フローリングとテラコッタのリビングはさわやかな風、
心地よい空気を感じて頂けます。
天気の良い日は由布岳、町内を一望できます。

【蘇芳 -souo-】
お風呂に入りながら由布岳を観ることができます。
寝具、バスマットに至るまで柿渋を使い、
全てスタッフ手作りでお客様をお迎えしてます。


自然の息吹を感じながら温泉を愉しむ。
そんなのんびりとした滞在をして頂きたいと思っております。

~ここはまるで別天地~
街中の喧噪を忘れ、
非日常空間で味わう温泉は日頃の疲れが取れ、
身体に優しい泉質はまた格別でございます。

~客室の半露天風呂~
全てのお部屋に半露天風呂付きだから、
お好きな時に入浴出来ます。
半露天風呂なので雨が降っても大丈夫。

~源泉掛け流し100%~
コンコンとあふれ出る温泉は浴槽にいっぱい!
この空間を独り占め・・・

~気兼ねなく家族風呂も ~
お部屋以外に家族風呂が2カ所ございます。
時間は15:00~22:00 7:00~10:00貸切りでご入浴出来ます。

~昼間の貸切り温泉~
広々ゆったり、大自然に身をおいて。
泉質は弱アルカリ単純泉でお肌に優しくスベスベになります。

~夜の貸切り温泉~
夜中に二人で星空を見ながら。。。
ロマンチックな想いに耽れます。
湯気がゆらりと幻想的ですね・・・。


由布院温泉 湯富里の宿 一壺天

由布院温泉 湯富里の宿 一壺天
〒879-5102
大分県由布市湯布院町川上302-7
TEL:0977-28-8815 / FAX:0977-28-8816
チェックイン / 15:00
チェックアウト / 11:00
JR由布院駅から車で5分
駐車場無料で7台停められます。 予約は不要です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.05 23:36:18
[由布院温泉/ゆふいんおんせん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.