255572 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

温泉旅行は宿泊派?日帰り派?

温泉旅行は宿泊派?日帰り派?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

草津温泉/くさつおんせん

(49)

赤倉温泉/あかくらおんせん

(12)

秋保温泉/あきうおんせん

(30)

熱海温泉/あたみおんせん

(29)

有馬温泉/ありまおんせん

(36)

あわらおんせん/芦原温泉

(18)

飯坂温泉/いいざかおんせん

(9)

伊香保温泉/いかほおんせん

(35)

石和温泉/いさわおんせん

(14)

伊東温泉/いとうおんせん

(31)

伊豆長岡温泉/いずながおかおんせん

(20)

いわき湯本温泉/いわきゆもとおんせん

(14)

越後湯沢温泉/えちごゆざわおんせん

(4)

大江戸温泉/おおえどおんせん

(25)

奥飛騨温泉郷/おくひだおんせんごう

(22)

皆生温泉/かいけおんせん

(27)

河口湖温泉/かわぐちこおんせん

(26)

鬼怒川温泉/きぬがわおんせん

(34)

城崎温泉/きのさきおんせん

(35)

霧島温泉/きりしまおんせん

(5)

黒川温泉/くろかわおんせん

(33)

下呂温泉/げろおんせん

(33)

蔵王温泉/ざおうおんせん

(12)

塩原温泉/しおばらおんせん

(6)

四万温泉/しまおんせん

(34)

白浜温泉/しらはまおんせん

(29)

田沢湖温泉/たざわこおんせん

(22)

道後温泉/どうごおんせん

(34)

那須温泉/なすおんせん

(26)

鳴子温泉/なるこおんせん

(7)

野沢温泉/のざわおんせん

(13)

登別温泉/のぼりべつおんせん

(23)

白馬八方温泉/はくばはっぽうおんせん

(9)

箱根温泉/はこねおんせん

(31)

磐梯熱海温泉/ばんだいあたみおんせん

(30)

東山温泉/ひがしやまおんせん

(15)

別府温泉/べっぷおんせん

(17)

湯河原温泉/ゆがわらおんせん

(21)

湯田温泉/ゆだおんせん

(10)

湯の川温泉/ゆのかわおんせん

(31)

由布院温泉/ゆふいんおんせん

(24)

和倉温泉/わくらおんせん

(18)

Free Space

設定されていません。

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

Calendar

2010.02.09
XML
あたみ大月ホテル和風館は
JR熱海駅より徒歩約12分、
海岸までは徒歩約1分少々の距離に
立地する館でございます。
館内は熱海温泉の中心街に
立地している事を忘れさせてしまう閑静な造り。
純和風の寛ぎの空間の中で、
ゆったりと流れるひとときをご堪能下さい。

各フロアは日本古来よりの美しさを持つ
五色の古代色で彩られております。
それぞれのお部屋の調度品等にも
古代色の装飾が施されており、
一部屋一部屋 趣を異にした風情と演出が
お客様を安らぎのひとときへと誘います。

お食事は、【料理長謹製 懐石料理】。
四季折々の彩りを目で見て楽しみ、
お口に運んで うっとりと、、、。
すべてのお客様に懐石料理の奥の深さを、
お伝え致します。

大浴場では自家所有の源泉【大月ノ湯】を
豊富に利用した温泉を、 内湯の他、
樹齢三百年の古代檜を利用した高野槙露天風呂、
そして野趣漂う岩露天風呂の
ふたつの露天風呂でも御利用いただけます。
またドライサウナも完備しております。(男女共)

自家所有の源泉、名湯「大月ノ湯」
大浴場「洗心大浴場」でご利用いただく
自家源泉「大月ノ湯」は90℃の高温泉。
泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉の
非常にやわらかい温泉でございます。
神経痛、慢性消化器病、疲労回復等に効能があるといわれ、
男女それぞれに内湯の他、樹齢三百年の古代檜を用いた
高野槙露天風呂、野趣漂う岩露天風呂の2つの露天風呂でも
お楽しみいただく事が出来ます。
古より続く熱海温泉郷の醍醐味をゆったりとご堪能下さいませ。

純和風のしつらえが懐かしさと優雅を醸し出す館内は、
そぞろ歩くごとに心がふわりと和みます。
旅館という、日本ならではの文化と情趣が創り出す
おもてなしの粋と悦を五感でご堪能下さい。

大人の隠れ家
大月ホテル和風館は、そんな言葉が似合う本格和風旅館。
時代に連れてかわりゆく熱海において、
変わらぬみやびな温泉情緒を漂わせ、
おかげさまで多くの人々にご愛顧をいただいております。
たたずむのはサンビーチ沿いの
国道135号線から路地をまがり、
雑踏を避けた閑静な立地。
足を踏み入れれば、
そこはふんわりとした優美な和の世界…
その中で気兼ねのないゆったりとした時の流れを愛でつつも、
熱海恒例の海上花火大会の日には、
すぐ目の前の会場のサンビーチへもお出かけいただけます。
やわらかに、華やかに。
和風館であなただけの熱海をお愉しみ下さい。


熱海温泉 大月ホテル 和風館

熱海温泉 大月ホテル 和風館
〒413-0012
静岡県熱海市東海岸町3-19
TEL:0557-81-6111 / FAX:0557-81-3500
チェックイン / 15:00 (最終チェックイン:19:00)
チェックアウト / 10:00
小田原厚木道路石橋ICより車で約25分
東名高速道路沼津ICより熱函道路経由、車で約60分
駐車場有り 27台 駐車料金1泊1,050円





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.09 23:24:10
[熱海温泉/あたみおんせん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.