255500 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

温泉旅行は宿泊派?日帰り派?

温泉旅行は宿泊派?日帰り派?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

草津温泉/くさつおんせん

(49)

赤倉温泉/あかくらおんせん

(12)

秋保温泉/あきうおんせん

(30)

熱海温泉/あたみおんせん

(29)

有馬温泉/ありまおんせん

(36)

あわらおんせん/芦原温泉

(18)

飯坂温泉/いいざかおんせん

(9)

伊香保温泉/いかほおんせん

(35)

石和温泉/いさわおんせん

(14)

伊東温泉/いとうおんせん

(31)

伊豆長岡温泉/いずながおかおんせん

(20)

いわき湯本温泉/いわきゆもとおんせん

(14)

越後湯沢温泉/えちごゆざわおんせん

(4)

大江戸温泉/おおえどおんせん

(25)

奥飛騨温泉郷/おくひだおんせんごう

(22)

皆生温泉/かいけおんせん

(27)

河口湖温泉/かわぐちこおんせん

(26)

鬼怒川温泉/きぬがわおんせん

(34)

城崎温泉/きのさきおんせん

(35)

霧島温泉/きりしまおんせん

(5)

黒川温泉/くろかわおんせん

(33)

下呂温泉/げろおんせん

(33)

蔵王温泉/ざおうおんせん

(12)

塩原温泉/しおばらおんせん

(6)

四万温泉/しまおんせん

(34)

白浜温泉/しらはまおんせん

(29)

田沢湖温泉/たざわこおんせん

(22)

道後温泉/どうごおんせん

(34)

那須温泉/なすおんせん

(26)

鳴子温泉/なるこおんせん

(7)

野沢温泉/のざわおんせん

(13)

登別温泉/のぼりべつおんせん

(23)

白馬八方温泉/はくばはっぽうおんせん

(9)

箱根温泉/はこねおんせん

(31)

磐梯熱海温泉/ばんだいあたみおんせん

(30)

東山温泉/ひがしやまおんせん

(15)

別府温泉/べっぷおんせん

(17)

湯河原温泉/ゆがわらおんせん

(21)

湯田温泉/ゆだおんせん

(10)

湯の川温泉/ゆのかわおんせん

(31)

由布院温泉/ゆふいんおんせん

(24)

和倉温泉/わくらおんせん

(18)

Free Space

設定されていません。

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

Calendar

2010.08.01
XML

有馬温泉 有馬ビューホテル うらら

有馬温泉 有馬ビューホテル うらら
〒651-1401
兵庫県神戸市北区有馬町池の尻292-2
TEL 078-904-2295
FAX 078-904-0993
チェックイン 14:30
(最終チェックイン:19:00)
チェックアウト 11:00
神戸電鉄有馬温泉駅より徒歩7分
中国道・山陽道~西宮北ICより約10分
駐車場 無料280台駐車可
ワゴン車・RV車など車高の高い車でもOK!

関西の奥座敷有馬温泉で過ごすゆとりの宿
道後、白浜とともに
日本三古湯に数えられる名湯の地。
奈良時代に僧行基が温泉寺を建立して以来、
歴史にその名を刻んできた。
豊臣秀吉がこよなく愛し、
千利休らとともに盛大な
茶会を催した事でも知られる。
おしゃれな立ち寄りショップが増え、
おもちゃミュージアムがオープン。
湯の町風情に浸りながら
新しい楽しさも味わえるとあって、
人気上昇中のエリアである。

日本初の『金泉幕湯岩盤足湯』と
『銀泉陣幕岩盤足湯』が登場!

太閤秀吉が入られた金泉蒸し風呂や
源泉100%かけ流しの金泉岩風呂を、
411年ぶりに復元。
リフレッシュ効果抜群の
天然ラジウム銀泉蒸し風呂、
韓国(からくに)伝来の黄土サウナ、
ラジウムたっぷりの源泉を
そのまま加水せず使用した銀泉岩清水や
新たにできた炭酸風呂など、
全部あわせて24種類のさまざまな
温浴施設をお楽しみいただける
「有馬温泉太閤の湯」。
まさに温泉テーマパークです。
温泉をお楽しみなった後は、
お食事やボディケアで
ゆっくりとお楽しみください。

あの太閤秀吉も愛した有馬温泉
日本最古の名湯有馬温泉。
歴史と四季の香に包まれながら寛ぐ、
夢の一刻を!
有馬ビューホテルは敷地内より湧き出る
『金泉』の泉源を持ち、
『銀泉』とともにお楽しみいただけます。
『金泉』・『銀泉』の大浴場で温泉三昧。
吟味を尽くし真心を込めた
風格の美味に舌鼓間違いなし。
春は敷地内の「神戸花の名所50選」
に選ばれている庭園内の桜並木、
秋に紅葉、冬は湯けむりと
自然の演出におくつろぎいただけます。
有馬温泉駅より徒歩7分交通アクセスも便利!

綺麗なお部屋をご用意しております
まったり休んでみませんか?

有馬ビューホテルは、関西の奥座敷、
都会から一番近いのどかな湯の里
「有馬温泉」にある和式ホテル(旅館)です。
純和風の心より落ち着けるホテルです。
一度は訪れたい有馬温泉で日頃の疲れを癒し、
心休まる部屋にて存分にお寛ぎください。

『金泉』『銀泉』
有馬温泉で伝統の湯

金泉・・・・・・・・
日本第一の含鉄強塩泉で、日本最古の温泉。
太閤秀吉がこの温泉を愛し、
淀君を連れて何度も入湯のため音連れ他訪れたので、
美人になる湯ともいわれています。
銀泉・・・・・・・・
日本第二位と称せられるラジウム泉で、
健康増進に若返りに効能があるといわれています。
六甲山系の花崗岩層を
縫って湧き出てくる無味無臭、
透明のきれいな温泉で、含鉄強塩泉、
炭酸泉とともに、
有馬の三大名湯として全国にその名を知られています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.01 12:04:35
[有馬温泉/ありまおんせん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.