255504 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

温泉旅行は宿泊派?日帰り派?

温泉旅行は宿泊派?日帰り派?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

草津温泉/くさつおんせん

(49)

赤倉温泉/あかくらおんせん

(12)

秋保温泉/あきうおんせん

(30)

熱海温泉/あたみおんせん

(29)

有馬温泉/ありまおんせん

(36)

あわらおんせん/芦原温泉

(18)

飯坂温泉/いいざかおんせん

(9)

伊香保温泉/いかほおんせん

(35)

石和温泉/いさわおんせん

(14)

伊東温泉/いとうおんせん

(31)

伊豆長岡温泉/いずながおかおんせん

(20)

いわき湯本温泉/いわきゆもとおんせん

(14)

越後湯沢温泉/えちごゆざわおんせん

(4)

大江戸温泉/おおえどおんせん

(25)

奥飛騨温泉郷/おくひだおんせんごう

(22)

皆生温泉/かいけおんせん

(27)

河口湖温泉/かわぐちこおんせん

(26)

鬼怒川温泉/きぬがわおんせん

(34)

城崎温泉/きのさきおんせん

(35)

霧島温泉/きりしまおんせん

(5)

黒川温泉/くろかわおんせん

(33)

下呂温泉/げろおんせん

(33)

蔵王温泉/ざおうおんせん

(12)

塩原温泉/しおばらおんせん

(6)

四万温泉/しまおんせん

(34)

白浜温泉/しらはまおんせん

(29)

田沢湖温泉/たざわこおんせん

(22)

道後温泉/どうごおんせん

(34)

那須温泉/なすおんせん

(26)

鳴子温泉/なるこおんせん

(7)

野沢温泉/のざわおんせん

(13)

登別温泉/のぼりべつおんせん

(23)

白馬八方温泉/はくばはっぽうおんせん

(9)

箱根温泉/はこねおんせん

(31)

磐梯熱海温泉/ばんだいあたみおんせん

(30)

東山温泉/ひがしやまおんせん

(15)

別府温泉/べっぷおんせん

(17)

湯河原温泉/ゆがわらおんせん

(21)

湯田温泉/ゆだおんせん

(10)

湯の川温泉/ゆのかわおんせん

(31)

由布院温泉/ゆふいんおんせん

(24)

和倉温泉/わくらおんせん

(18)

Free Space

設定されていません。

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

Calendar

2010.08.30
XML

伊東温泉 サザンクロスリゾート

伊東温泉 サザンクロスリゾート
〒414-0051
静岡県伊東市吉田1006
TEL 0557-45-1234
FAX 0557-45-2234
チェックイン 14:00
チェックアウト 12:00
JR伊東駅
小田原厚木道路小田原西ICより
国道135号線で約1時間
駐車場 有り 100台 無料 予約不要

お湯へのこだわり
温泉はサザンクロスリゾートの源泉を使用した
加水、加温のない100%天然温泉です。
汚れた湯の停留防止等、安全衛生の為、
浴槽の湯を循環させ、つねに新湯を注入し、
かけ流しにしています。
泉質はカルシウム・ナトリウム硫酸塩温泉で
殆ど無色透明、無味、無臭で、切り傷、やけど、
動脈硬化病、慢性皮膚病に適応すると
いわれています。
また当施設は健康増進や癒しのための
温泉モデル施設として静岡県より
『かかりつけ湯』の認定を受けております。

ゴルフを始め、
インドアプールやアロマセラピーなど、
施設も充実。
また100%天然温泉掛け流しの温泉も人気の一つ。
館内施設やゴルフを楽しんだ後は、
伊豆の山海の幸を使った
和食・イタリアン料理をお楽しみください。

伊豆半島東側に位置するサザンクロスリゾート。
都会ではなかなか見られない
動植物や自然などが盛りだくさん。
サザンクロスリゾートで
新たな発見があるかもしれません。


ハリネズミ
日本にはいない外来種。
ペットが野生化して繁殖している。
関東では小田原と伊東が繁殖地として有名。

台湾リス
遠目でみると愛らしいが、
日本のリスに比べ凶暴な顔つき。
食害も社会問題化している。

モリアオガエル
地域により天然記念物に指定されている。
サザンクロスリゾート内では
ショートコース池周りの樹木に
泡状の卵が産み付けられる。

天然温泉
地下約800mに温泉脈あり。
併設する水脈は地下約200m。
両者とも伊豆のミネラルたっぷりの
良質で飲料にも適している。

鬢石(ビンセキ)
古の昔、小室山の噴火によって大地に出てきた岩。
不思議なことに中央にある窪に年中、
水が溜まり枯れることがない。
小鳥達の水飲み場でもある。
(ホテル玄関前)

富士山
日本を代表する名峰。
冬場、サザンクロスリゾートでは
北側の窓からよく見える。
富士山を見ながらの朝食は
外国からのお客様に大好評です。

小室桜
ホテル周辺には多数の小室桜が植えられている。
小室桜は河津桜と同様に早咲きの桜。
敷地内にはさまざまな種類の桜をみることができる。

柑橘類
伊豆の名産のひとつ。
温暖な気候を利用して栽培。
リゾート内でも多数のみかんの木があります。
(ホテル玄関前)

サザンクロスはホテル、ゴルフ場、
プールなどを有する総合リゾート。
さまざまなリゾートらしいイベントを開催、
または主催者の方に利用していただいております。
また、映画、TVドラマ、
CMのロケ地として使われることもあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.30 22:07:02
[伊東温泉/いとうおんせん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.