1856656 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年10月24日
XML
カテゴリ:新語探検
和

ちょいと気になった新語から。。。


ビブリー(Yahoo!辞書 新語探検 2007年10月23日)》
インターネット上の本の交換市場。自分が書店などで購入して読み終わった本で不要となった本を、ユーザー同士で物々交換できるシステム。ネットオークションに出してもそれほど高い価格がつきそうにないが、中古書店に持ち込むのは嫌で、本当に読みたいと思っている人に渡したいという人に向いているという。もっている本やほしい本を登録すると、自動的に交換相手を探しだしてくれる。登録した本はウェブ上の本棚に飾られる。その本がほしいと思っている相手からメールが入り、相手も自分がほしい本をもっている場合は、双方の合意で交換が成立する。送料などは互いに負担し、交換後は他のユーザーの参考となるように評価を行うことが必要。

 私は、自分が本を所有している手離せない人間なんだよね。ひょっとして本が私の分身みたいな感じになってしまっているのだろうか。(u_u; だから、私にとってはあまり意味がないシステム。



もう一丁、使い回しの話。

古着回収プロジェクト (ふるぎかいしゅうぷろじぇくと)(Yahoo!辞書 新語探検 2007年10月21日)》
カジュアルウェア製造販売大手のユニクロが2006年9月より始めた、3月と9月に1か月間行う古着回収キャンペーン。全国749店舗で、家庭で不要となった商品を回収する。回収時期を3月と9月にしたのは、衣替えの時期にあたることからそのシーズンに着て、不要となったものを回収しやすいからという。客が洗濯をすませて持ち込んできた古着のうち使えるものは国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)などを通じて難民キャンプに寄贈する。製品の回収だけでなく、仕分けや梱包作業、現地までの輸送についての費用もすべてユニクロが負担している。06年9月に回収したのは約14万着で、2次使用が可能だったのは約92%で、残りの8%は発電用燃料や断熱材原料としてリサイクルしている。

 これって結局、古着を捨てる→次の年に着るものがない→ユニクロの服を買う という消費サイクルを作っているのではなかろうか。なかなか商売上手ですな。(^^ゞ







人気ブログランキング人気blogランキング
↑この記事が面白かった方、またはこのブログを応援してくれる方は、是非こちらをクリックしてください。



「p(^o^) 和の空間」の Window Shopping
<日本人なら“”にこだわりたい>


made in japan shop インテリア・雑貨ギフト市場 TVドラマDVD&サントラCD特集 和服・和装小物市場 もえもえ市場

ソファ選びのABC ギフトあれこれ ギフトスクエア 楽天トラベル 楽天日本酒市場



「天皇はどこから来たか?」連載中



 私の第2ブログ「時事評論@和の空間」と第3ブログ「浮世[あめ]風呂 @和の空間」もよろしく。ついでにこれも→WAHOO! JAPAN [和風日本](笑)


無料メルマガ『皇位継承Q&A』

登録はこちらから


↓ネット世論はこんな感じ。
皇位継承あなたの意見は?


 目次 ブログ散策:天皇制の危機 も合わせて御覧ください。


無料メールマガジン「皇位継承Q&A」 憂国メモランダム 皇室の歴史と伝統を守ろう。男系維持する方法あります。 「時事評論@和の空間」皇位継承を考える(1) へ

女性天皇に賛成。女系天皇に反対! 目次 ブログ散策:天皇制の危機



書の色紙(和)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月30日 23時48分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[新語探検] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

 いしゐのぞむ@ Re:男系起源は男女之法にあり(06/20) 極めて當り前のお話。女系論者の大嘘を打…
 Jeraldanact@ Проститутки метро Звенигородская Брат замминистра инфраструктуры Украины…
 Jeraldanact@ Проститутки Гатчина Брат замминистра инфраструктуры Украины…
 hydraGes@ Гидра каталог официальная ссылка на гидру <a href=https://hydraruzpnew4afonion…
 通りすがり@ Re:悠を中国古典の中に探す(2)(09/14) 子供の名前に悠をつかうかどうか迷ってい…

© Rakuten Group, Inc.