212307 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かんちょわんの上を向いて行こう

かんちょわんの上を向いて行こう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:友達が突然TVに出た!(09/29) prix cialis once a dacialis 10 mg rezep…
http://viagravipsale.com/@ Re:友達が突然TVに出た!(09/29) bula viagra 50mg <a href="http…
http://buycialisonla.com/@ Re:8/15/2006の体重(08/15) cialis 5 mg nebenwirkungenc-pill order …
かんちょわん@ Re:Realforce 静音タイプを購入(Realforce91UBK-S )(11/10) 一週間、会社で使ってみましたが、とても…
かんちょわん@ Re:幽霊名字(10/17) > かすこさん 情報ありがとうございま…

Favorite Blog

宝のおもちゃ箱 宝1122さん

Rakuten Card

2006.10.06
XML
カテゴリ:家族
今父が入院している病院では、毎月1回、患者の家族と主治医やナース、リハビリ担当の方で現状や今後の進め方についてカンファレンスを行ってくれる。ありがたいことだ。

会社を早退させてもらって、それに参加した。みなさんまじめに(当然だけど)父の状態を報告し、今後の進め方を主治医と僕に報告してくれた。説明もあまり専門用語は使わずに、わかりやすい言葉で説明してくれた。しかし、正味30分ほどしかないので、あまり十分とは言えない。が、病院関係者が全部で5人も集まってくれるというのはすごいことだと思う。例え月1回だとしても。

自分も会社で毎週報告会を行っているが、準備とか結構大変。細かくやっていると時間もかかるし。これをすべての患者に対して行っていると、本来の仕事ができなくなってしまうので、30分くらいが限度なのだろう。

10月の目標は、
 ・一般トイレが一人の介助でできるようになること。
 ・ベッドと車椅子の乗り移りができるようになること。

これができるようになるだけで、自宅に帰った時に家族としては十分だ。もともと命が助かっただけでも儲けものなのだから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.08 10:55:15
コメント(0) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.