976546 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

大宮フレンド応援日記

大宮フレンド応援日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Comments

 まえの父親溝下は犯人です@ Re:!!!ブログ移転のお知らせ!!!(11/13) 下記の書き込みは吹上万依の父親 吹上新…
 http://buycialisky.com/@ Re:※第95回全国高等学校野球選手権大会埼玉記念対大会※(07/11) allegra cialis levitra medication presc…
 http://buycialisky.com/@ Re:◎監督日記◎ *秋季大会1回戦*(09/15) cialis how soon beforebenefist mutiple …

Favorite Blog

ラボ飯田パーティ … LABOちびままさん
栄和クラブ【さかわ… 栄和クラブさん
沼影少年野球クラブ… baseball-yamaさん

Headline News

2006/03/03
XML
 みんな試合をしている時、自分で考えて動いているかな?「センターもっとバック!」「ライトもっとまえ、まえ!!」そのうち「どこ守ってるんだよ~!守る位置にしるしををつけとけ!!」、ベンチから監督、コーチの大きな声がいつも聞こえてきます。どんな時、どんな場面で、どう動くのか普段から練習していないと、いざいざ試合で動けないよ!
 守る位置はその時の状況によって、どんどん変わるんだ。外野の守備では、まず右バッターか、左バッターで打ってくる方向が違うから右に行ったり、前に行ったりするよね。それから打順でも変わるぞ、クリーンナップ野球では、塁の上にいる走者を生還させることが期待される打順のことで、走者を掃除すると言う意味で、3、4、5番がそう呼ばれている)では長打がくるかも知れないんで、ちょっと深く守るよね。内野の守備も同じだよ、1アウト、走者2、3塁の場面では当然スクイズしてくるかも知れないから、前進守備でいつでも前に出られるような体勢にいないといけないし、ピッチャーも投げたらすぐダッシュ!!いつも次のことを考えて動かないといけないんだ。
 野球って頭を使うスポーツなんだ。だから学校の勉強も宿題もしっかりやっておかないと野球がうまくなれません。
 さあ、土・日は試合だ頭を使っていこうぜ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/03/04 06:59:19 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.