977000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

大宮フレンド応援日記

大宮フレンド応援日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Comments

 まえの父親溝下は犯人です@ Re:!!!ブログ移転のお知らせ!!!(11/13) 下記の書き込みは吹上万依の父親 吹上新…
 http://buycialisky.com/@ Re:※第95回全国高等学校野球選手権大会埼玉記念対大会※(07/11) allegra cialis levitra medication presc…
 http://buycialisky.com/@ Re:◎監督日記◎ *秋季大会1回戦*(09/15) cialis how soon beforebenefist mutiple …

Favorite Blog

ラボ飯田パーティ … LABOちびままさん
栄和クラブ【さかわ… 栄和クラブさん
沼影少年野球クラブ… baseball-yamaさん

Headline News

2007/02/19
XML

 長い期間季節とずれない正確な暦を作ろうとすると、おおよそ4年に1回のうるう年を入れる必要があります。平年が365日間であるのに対して、うるう年はそれより1日多い366日間ありますので、どこかにその1日を入れてやらなければなりません。 2月は、かつては1年の終わりの月だったため、皇帝シーザーが新しい暦を制定したときに、平年とうるう年の日数の調整に使われることになりました。当時平年の2月は29日でしたが、(うるう)年のための1日は、29日のあとに30日として加えられたのです。また、その後、皇帝アウグストゥスは自分の名前をつけた8月(August)を1日増やすために、2月の日数を1日削ってしまいました。<国立天文台ホームページより>
 なんで2月が28日になったのかちょっくら調べてみたんだけど、ようするに権力者が勝手に28日にしたってことだ。短くて得したのか、損したのかよくわからないけどサラリーマンにしてみればお給料の計算期間が短くなって得した感じかな。みんなの場合も学校に行く期間が短くなって得した?のかな、それとも勉強する期間が短くなって損したのかな?。
 まあ損得の問題じゃあないけど、3月はもうすぐそこまで、そして卒団は今週末になってしまった。コーチ、お母さんたちは卒団式の準備で大忙しだけど、6年生はパワーズ戦も残っているし、新Aチームのみんなも練習試合にMGC(武蔵野グリーンカップ)が待っている。毎日の自分できめたトレーニングメニューはきちんと消化してほしいな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/02/19 05:43:32 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.