632427 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年12月06日
XML
カテゴリ:SORA
​​もう何年間も 月に1回くらいのペースで通っていたSORA。

今年は新型コロナの流行で あまり行けていません。

陽性者数の多い首都圏から 山の中のSORAに行って
万が一のことがあったら 大変ですからね~。

昨日は 当日の告知だったのに 多くの人に見ていただき
本当に嬉しいですどきどきハート

私は、SORAボランティア仲間の部屋に何人か集まり、
みんなでテレビの中のSORAを見ました。


番組が始まるまでは おでんをつまみに乾杯ビール

以前なら 自分の箸でつついていた おでんなども取り箸を使い、
お互いのグラスをちょっとひと口なんてことも なくなりました。


自分が 何度も通っている場所がテレビに映るのも不思議な感じです。

仲間の中には 今年は一度もSORAに行っていない人もいて
「わぁ~ 懐かしい!」 という声が上がっていました。



相葉くんがシロクマをシャンプーするシーンでは、
「施設の方とボランティアの方のケアが行き届いている」
とコメントがあり、みんなで喜んじゃいました。


れん君にも 今日見せてあげましたよ。

「大きなおうちだね!」

このコメントも 嬉しかったですスマイル

大工仕事が得意なボランティアが 
少しでも過ごしやすいようにと いろいろ工夫された小屋。

真夏には 暑くないようにと日よけをつけ、
真冬には 北風が吹きこまないようにと 風除けをつけています。
​​


番組が終わってすぐに「里親になりたい!」という声が
SORAに届いているようです。

ただ、SORAの子達は 一度「別れ」を経験している子ばかり。

同じ想いを2度とさせないためにも
里親さんの条件が 厳しめです。

一番の条件は、何度かSORAへ通っていただき、
希望の犬と絆を築いていただくこと。

これまでにも これをクリアできない里親希望の方
たくさんいたんです。。。

この犬たちが 新しい家族の元で
幸せな生活を送れる日が来ることを願っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年12月06日 18時45分27秒
コメント(2) | コメントを書く
[SORA] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

【当ブログの主役紹介】

れん(男の子)2019年5月ー
2019年8月、友達に保護されわが家へ。
活発で イタズラ盛り
------------------------------------------------

ひな(女の子)2009年5月ー
2009年10月、保護猫シェルターより我が家へ。
とてもビビりな性格の子
------------------------------------------------

うり太(男の子)2005年 ― 2019年5月17日☆
前の飼い主さんが病いに倒れ、2013年11月17日~我が家へ。2018年2月に骨髄異形成症候群と診断、闘病の末 虹の橋を渡りました。とてもユニークな性格の子。
------------------------------------------------

おり(男の子)2002年春 ― 2013年11月2日
2002年8月、保護猫シェルターより我が家へ。
2013年9月に腫瘍が見つかり、虹の橋を渡りました。好奇心旺盛で面倒見のいい子。

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

プロフィール

おり2002

おり2002


© Rakuten Group, Inc.