|
カテゴリ:カテゴリ未分類
全国的には家族が健康に1年を過ごせるように 祈念して食べる慣わしがありますね。 私の出身地鹿児島ではちょっと変わった子供のお祝いがあります。 1月7日は数えで7歳になった子供の「七草祝い」と言う お祝いの日なのです。 健康に育つように神社で七草祝いの祈願を受けて お膳にお椀をのせて親戚の7軒の家をまわり 各家の七草粥をもらって歩きます。 女の子は着物姿、男の子はスーツ姿か羽織袴 私は自分の「七草祝い」が過ぎたら妹や弟、親戚の子供の 七草まわりのお付き添いまで頼まれてまわったものです。 今では懐かしい思い出です。 今もその習慣は変わらないようです。 鹿児島では七五三よりこちらの「七草祝い」の方が メジャーなお祝い行事なのです。 大分に嫁いだ私としてはちょっとめんくらってしまいました。 おりひめ家は夕べ雑炊をしてしまったので 今日は「七草粥」も炊かず普通の食事でした。 気持ちだけ。。。無病息災を祈りながら食べる事にしました。 本当に日本全国色んな行事や慣わしがあるので面白いですね。 皆さんの所でも変わった行事あったら教えて☆(*^_^*)☆~! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|