173272 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

毎日がさやさや sayasaya513さん
ハニープーの お気… ハニープー0316さん
ケ、セラセラ。。。 @夏子@さん
毎日が愉しい! からすぐちさん
MY FAVORITE THINGS リタ0826さん

フリーページ

お気楽主婦の簡単レシピ


☆、フレッシュトマトのパスタ


☆ゴーヤと豆腐の味噌いため


☆鯵寿司


☆ビシソワーズ


☆エスニック(にんにく炒飯)


☆インド風煮こみカレー(鶏もも肉)


☆天津飯


☆鶏手羽先の揚げづけ


☆肉詰めピーマン


☆ナスピザ


☆えび包みレンコンのコロ天


☆アレンジラーメン(2種)


☆簡単春巻き


☆海鮮入りほうれん草グラタン


☆簡単えびのミルクマヨネーズあえ


☆シャキシャキサラダご飯


☆肉巻き豆腐


☆手羽肉のリンゴジャム漬け


☆いかの塩から入り白菜のクリーム煮


簡単レシピ(お菓子編)


☆りんごケーキ


☆レアチーズケーキ


☆バナナ入りパウンドケーキ


☆ガトーショコラ


☆アイスでパウンドケーキ


カウプレいただきました☆ミ(*^▽^*)


私の未熟な手作り品


☆玄関のタペストリー


☆ピアノカバーとパフの座布団


☆ウエディングベアー


☆お雛様


☆りんごと小物入れ


☆手作りバック


☆コーヒーのピンクッション


☆刺し子のふきん


☆デコパージュの貝合わせ


☆絣のコースター


楽しい観光地めぐり


☆映画「なごり雪」の舞台in臼杵市


☆葉 祥明美術館 in 阿蘇


ゲストさんのレシピ


☆お菓子編


☆ご飯・麺類編


血液サラサラレシピ


☆いわしのふりかけ


☆玉ねぎドレッシング


お友達のバナー


観劇大好き


☆2002年


☆2003年


☆お勧めの本



「黒豆」の効能(日記より)


***


***



コメント新着

 おりひめ705@ ☆なないろあこさんへ せっかくのあこさんの作品もっとみんなに…
 なないろあこ@ Re:☆木工のクリスマスリース~☆(12/24) ステキにアップしていただいて光栄です。 …
 おりひめ705@ ☆ナッチュッチュさんへ >可愛く作ってくれてありがとうございま…
 おりひめ705@ ☆なおりん🎵さんへ >可愛らしい🐔鶏さんが出来上がりました…
 おりひめ705@ ☆midotanさんへ 書き込みありがとうございます。 今年もよ…

プロフィール

おりひめ705

おりひめ705

2010年01月05日
XML
カテゴリ:イベント

 

2010-01-03 13:51:01

 今年のお正月は実家の両親をよんで一緒に過ごしました。

子供達が小さい頃は当然のように毎年実家でお正月を迎えていたのが

今ではとても懐かしく思い出されますスマイル

年明けにみんなで別府・湯布院へ行きました。

途中、明礬温泉で美味しい地獄蒸しプリンを食べた後

別府ロープウェイに乗り鶴見岳へ

ロゥプーエイ.jpg

(この写真はお借りしたものです)

ここは私達いつも素通りの場所で

今回初めて登る事にしました。

標高503Mの高原駅から約10分で1300Mの鶴見岳山上駅まで行くと

そこには白銀の世界が~雪

寒さに震え頬にかかる冷たい空気を感じながら

さらに歩いて標高1375M まで行くと又また別世界が広がっていました。

100102_151300.jpg

さすがに母はここまでは登れませんでしたが父はしっかり登っていました。

改めて両親が健在でありがたいと思いました。

そこの鶴見山頂駅の神社でみんなでお参りしました。

2010年もみんな健康で過ごせますように~。。。

お正月早々

今年も帰省しなかった息子からのメールは

暮れから体調を壊しているとのこと

早く良くなりますように~ハート

 

 


 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月05日 01時43分00秒
コメント(12) | コメントを書く
[イベント] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:☆今年も宜しくお願いいたします☆(01/05)   啓花 さん
こちらこそ
今年も宜しくお願いします<m(__)m>
楽天ブログ(日記部分)は
あまり更新しませんが^^;
ココは玄関サイトとして。

(2010年01月05日 10時06分48秒)

 Re:☆今年も宜しくお願いいたします☆(01/05)   ハニープー0316 さん
こちらこそ 宜しく お願いいたします

鶴見岳☆ 懐かしいです
そちらに居る頃 初日の出を見に 登りました
霧氷が 綺麗でしたぁ~♪

ご両親そろって ご健在で お元気で 何よりです

益々 仲良く 長生きして いただきたいものですね (2010年01月05日 13時53分48秒)

 啓花さんへ   おりひめ705 さん
書き込みありがとうございます。
去年もきよし君大活躍の年でしたね~。。。
そのたびに(*^_^*)啓花さんのことを思い出します。

私もマイペースでボチボチと日々の生活をつづっていきたいです。
今年も宜しくお願いいたします。

(2010年01月05日 19時13分39秒)

 ハニープーさんへ   おりひめ705 さん
>こちらこそ 宜しく お願いいたします

>鶴見岳☆ 懐かしいです
>そちらに居る頃 初日の出を見に 登りました
>霧氷が 綺麗でしたぁ~♪

>ご両親そろって ご健在で お元気で 何よりです

>益々 仲良く 長生きして いただきたいものですね
-----
ありがとうございます。
鶴見岳を見上げながらいつも素通りだったので今回念願が叶いました。
オットは高所恐怖症でロープゥエーから下を見下ろせず震えていたようです。
霧氷がとてもきれいでした。 (2010年01月05日 19時18分13秒)

 Re:☆今年も宜しくお願いいたします☆(01/05)   からすぐち さん
子供たちが大きくなるとお正月の過ごし方もほんとうに変わってきますよね。
両親が健康でいてくれること、そのありがたさも年々強く感じるようになってきました。
今年もどうぞよろしくお願いします。 (2010年01月05日 21時37分23秒)

 からすぐちさんへ   おりひめ705 さん

>子供たちが大きくなるとお正月の過ごし方もほんとうに変わってきますよね。
>両親が健康でいてくれること、そのありがたさも年々強く感じるようになってきました。
>今年もどうぞよろしくお願いします。
-----
本当にそうですね~・・・
お正月は今では子供たちを迎え入れる立場に変わっちゃいましたからね。
両親が元気なうちに私も親孝行しなくちゃ!と最近感じています。
(2010年01月06日 00時19分43秒)

 明けましておめでとうございます   宮じいさん さん
ご両親はご健在の様子、何よりのことで
す。

今朝は曇り空で、パッとしないお天気で
す。 しかし、そんなに寒くなくて助か
ります。 まさに、暖冬そのものです。
(2010年01月06日 09時49分20秒)

 宮じいさんさんへ   おりひめ705 さん
あっという間に6日ですね!
こちらは暖冬とはいかないようです。

又暖かい薔薇の写真を楽しみにしています。
今年も宜しくお願いいたします。 (2010年01月06日 11時38分53秒)

 Re:☆今年も宜しくお願いいたします☆(01/05)   ナオリン さん
おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。











おめでとうございます。おりひめさんのご両親はお元気ですね+゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ 冬山に登るなんて♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!! 良いお正月を過ごされましたね。親孝行が出来ましたね。ところで息子さんは大丈夫ですか遠く離れていると病気になった時、もどかしいですよね、看病にいけなくて心配ですね。
それでは今年もよろしくお願いいたします。


(2010年01月08日 22時50分48秒)

 ナオリンさんへ   おりひめ705 さん

>7おめでとうございます。おりひめさんのご両親はお元気ですね+゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ 冬山に登るなんて♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!! 良いお正月を過ごされましたね。親孝行が出来ましたね。ところで息子さんは大丈夫ですか遠く離れていると病気になった時、もどかしいですよね、看病にいけなくて心配ですね。
>それでは今年もよろしくお願いいたします。
-----
ご心配ありがとうございます~♪
息子は体調は悪いまま仕事には出ていました。
4日からあの業界は新しい機械導入で休むわけにはいかなかったようです。
働いてる人は本当に大変ですね!
母としては「体を優先に生きていって欲しい」と願ってます。
今年も宜しくお願いいたします。 (2010年01月09日 13時29分29秒)

 Re:☆今年も宜しくお願いいたします☆(01/05)   ○。。がくちん。。○ さん
はじめまして~!
ハニーさんのブログでコメント見て伺いました。

昨年の1月に由布院へ行き、3月には湯布院、別府
懐かしくてコメント書いてます。
また行きたいと主人も言うほど素晴らしいお湯と景色でした。

(2010年01月09日 17時57分16秒)

 ○。。がくちん。。○さんへ   おりひめ705 さん
○。。がくちん。。○さん
>はじめまして~!
>ハニーさんのブログでコメント見て伺いました。

>昨年の1月に由布院へ行き、3月には湯布院、別府
>懐かしくてコメント書いてます。
>また行きたいと主人も言うほど素晴らしいお湯と景色でした。
-----
はじめまして~。。。
書き込みありがとうございます。
大分と言えばやはり代表は別府・湯布院ですね!
結構楽しめる温泉も沢山あるのでお友達と楽しんでいます。
オットは温泉苦手で困ってしまいます。
(2010年01月09日 19時29分59秒)


© Rakuten Group, Inc.