026962 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

smile♪smile♪smile♪

smile♪smile♪smile♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ファルティン

ファルティン

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年07月14日
XML
カテゴリ:ユウの成長
昨日、ゆう丸の慣らし保育に行って来ました。
そこの保育所の慣らし保育は、
お母さんも一緒に3時間程、園で過ごす方針のようで、
私も保育士さんになった気分で、午前中、保育所で
子供達と同じ時を過ごしてきました。
正直、ちょっと疲れました失敗
保育士さんて大変なお仕事です。

初日の感想は・・・。

園について。
建物も新しいし、園内も綺麗にしている。
保育士さん達も、若い人が多かったけど、
対応も良かったし、特に問題はなさそう。
見学に来た時は、園庭が少し狭いかな・・・。
と思ったものの、今日子供達がのびのび遊んでいる姿を見ていたら
小さい子供達にとっては、十分広いスペースなんだってって納得。

ひよこ肝心のゆう丸の様子は。
はじめは、お友達を全く無視して、一人でおもちゃで遊んでたな。
遠巻きに様子をうかがっている感じ。(慎重な性格!?)
そのうちに、ゆう丸に興味を持ってくれた、お友達が近づいてきたから、
ゆう丸どうするかな・・・?と様子を見ていると。

その子を肘で追いはらおうとしてる。そのうち、バシッ雫
やっちゃった!!ショック
せっかく遊びに来てくれたお友達、泣かしちゃった~。。。
その後もたびたび、何人かお友達が近寄って来てくれても、
数分で、また恒例のおもちゃの取り合い。
そして、ゆう丸の攻撃!お友達はもちろん「エ~ン、エ~ン、泣き笑い
あ~、あ~~、あ~~~ほえーほえーほえー

その後、園庭での水遊びの時間では、機嫌よく遊んでくれたから
よかったものの、(奪い合う物がなかったから・・・)
その後、昼食までの時間も
何度か、取っ組み合いが始まっちゃって下向き矢印

どうも、ゆう丸は初対面の時ほど、感情表現が、
ほかの子よりあまり上手じゃないんだよねわからん
子育てサロンに通っている時もそうだった。

こんな不器用なゆう丸だけど、根はやさしい、いい奴なんで
時間がかかるかもしれないけれど、みんな、仲良くしてあげてね~。

っと心から願う私。

今日はこんな調子で、みんなと上手く溶け込めなかったけど、
家で私と二人でいるよりは、にぎやかな雰囲気を
彼なりに楽しんでいた様子なので、まずは一安心。
いろいろ悩んで決めた入園だったけど、
のびのびと園庭を走りまわるゆう丸の姿を見ていると
この選択も間違いでは無かったな・・・。
っと私の気持ちの中では一歩前進。

あともう1日慣らし保育をして、いよいよ20日から入園予定です。

私のいない初日は、さすがに泣くかな?
案外、ケロっと遊んでいそうな気もするけど。
泣くのはきっと私の方だ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月14日 17時08分27秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.