730877 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

遠藤でぇ~す、タイコ叩きまぁ~す2

遠藤でぇ~す、タイコ叩きまぁ~す2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

遠藤でぇ~す、タイコ叩きまぁ~す

遠藤でぇ~す、タイコ叩きまぁ~す

Freepage List

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2009/10/09
XML
カテゴリ:再放送
また左目の説明をしちゃいました

てか、なんで知らないんっすかぁぁ?

ってトコです

だもんでぇ~

再々放送です

一応、読みやすく改行をいれました


■日付

2006年12月1日(金)


■タイトル

勝負所ですよ


■本文

ま、ある意味「勝負所」ってヤツでしょ~ねぇ~
ま、人生にぁ~そーゆーポイントっつ~モンが発生しますよね

日程とかが分かっていてそれに向けて事前に用意周到望む場合もありますし
その瞬間瞬間に「勝負所」を察知し、瞬間的に対応する場合もありますね

私はね、営業マンですからね、そーゆー場面にはいくらでも遭遇しますよ
別に注文を取りに来たわけじゃ~無いのに、そんなつもりじゃ無いのに

「ん?取れるのか?、、取れるな、よし行くど!」
って時あります、そんな時はイッキにたたみ込む

「気」を入れて「勝負所」に望む
自分の「強い意思」を持って「勝負所」に望む

でもやっぱし多いケースは

「おりゃ!今日はぜってぇハンコ押させるどぉ~」って
予め気合バリバリでいくケースが多いのね

って時はね、必ずやるのね、身体の中に

「縦の線」を入れるんですよ

始まったよコラ、またワカンねぇ~話しやがってよぉ~
まぁまぁ、そー言わずにね、今日は具体的にご説明しますのでご容赦を、

とりあえず現場に着くでしょ、で、ドコにでもあるんですよ縦の線が
それは窓でも扉でも壁と壁の繋ぎ目でもなんでも日本の建造物は
非常に正確に地球に対して垂直なんです

その縦の線を指でなぞるのね、で、それを身体に入れるイメージで
自分の身体も指でなぞるの、真直ぐな縦の線を入れるの

それは細くてもいいけど、強い線を入れるのね

ほらあるでしょ?壁と壁の繋ぎ目にある縦の線が、
それをなぞるんだよ、で、なぞった指で身体もなぞって入れるんだよ

これは背骨を真直ぐにって意味じゃないですよ
背骨は元々曲がってますからね、身体に中心線をズドーンと入れる訳

その真直ぐで強い縦の線はね、物凄い「強い意志」を生み出すのよ
「ゴラァぜってぇ決めたるわい!!」てね


ステージなんかでも会場にある縦の線を探して入れる訳っすよ

壁と壁の繋ぎ目とか、最悪なかったらシンバルスタンドとかね
だからオレのスタンドはストレートスタンドな訳

それを取り込めるともう「意思」が「強靭」なるんですよ
でね、もっと気合を入れるって時は

「気」を出すんですよ、
はぁ~?「気」かよ今度は!!

まぁまぁ、そー言わずにこれも具体的に説明しますから
まず、鉛筆でもボールペンでも先が尖った物あるじゃん

最悪は指でもいいですよ、それを眉間に近づけると眉間がチリチリ言うじゃん
このチリチリ感を保つ訳っすよ、

でそれを少しずつ上に持って行くんですね

脳天まで持って行く訳っすよ、

で、さっきの「縦の線」に重ねる

そこでゆっくり

「息を吐く」

どうですか?驚くべき集中力が出るでしょ、

そしてその集中した自分の「意識」や「意思」を
強く真直ぐに相手に届ける、レーザーの如く真直ぐに届けるのね

で次に、相手のドコに届けるかってコトも問題なのね、

それは「左目」です、相手の「左目」に届けるのね、

よく「相手の目を見て話せ!」ってあるじゃん、でも目って2つあるんだよね
ドッチよ?ってことになるじゃん、


相手に想いを伝えたい時は「左目」

絶縁したい時は「右目」を見るんです


「左目」ってさ右脳に直結してる訳ですよ、
で「右目」は左脳に直結してるの

左脳ってやっぱりイロイロと計算する脳なのね、

だから相手の左脳に入っちゃうと、

イロイロと計算されちゃうのね、
コイツってどんなヤツだ?

とか計算の結果疑われたり、怖がられたりして結局拒絶反応を起こす
だから左脳には入れない、

いわゆる相手の意識に入れないのね

「右脳」は違う、イメージでそのまま記憶に残れる、相手の意識の中へ
イメージでそのまま残せる、

だから「左目」を見るの

強い意思を相手の脳に

ズドーンと届ける!!

これ本当に大事だし、

すげぇ効果的

そして

これが「勝負所」に望む「初めの一歩」でしょうねぇ~
(↑ってコレが最初かよっ!!!)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/10/11 08:24:30 AM
コメント(8) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

oioi@ Re:公園ドラマーの聖地までもが、、、(10/07) 通りすがりです。 私はよく秋ヶ瀬公園のド…
Jing@ Re:公園ドラマーの聖地までもが、、、(10/07) 秋ヶ瀬講演のドラム騒音にはいつも憤慨し…
fylaivyojpo@ bgmISKCROYIqXsJ Ndbqhw &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
lowest car insurance rates@ informed Thank you a lot for sharing this with a…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…

Favorite Blog

やるのか?店長 New! ドラマーちらさん

「負けん組」の新し… ドラマーおいなりさん
☆Happy-Start☆ えーchanさん
♪corocoroの二胡日誌 3303corocoroさん
FunkSwing てっぺい121さん

© Rakuten Group, Inc.