3154601 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おしけんブログ

おしけんブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

お し け ん

お し け ん

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

COPA@ Re:シュラスコ・焼きパイナップルを作ってみる。(11/28) バーベキューなど炭火で焼くと、美味しく…
cica。@ Re:防水デジカメ PENTAX Optio WG-3GPS (04/28) あーー私も防水カメラおじゃんになったか…
はるき@ Re:タイ・バンコクのウィークエンドマーケットの熱帯魚屋 ~水草編~(11/29) 僕もよくチャトチャックにbts使って熱帯魚…

Favorite Blog

LUCKY BELLのブログ LUCKY BELLさん
十六分四十一秒物語 ヒユサンゴさん
2011.12.12
XML
カテゴリ:
船シリーズ第42弾! ~望星丸~の記事で、大学の船についてLUCKY BELLさんにコメントをいただきましたので、これからいくつか大学所有の船をご紹介したいと思います。

まずは、わたしの母校の練習船『汐路丸』です。
3121221.jpg
総トン数425トン、長さ49.93メートルのちっこい練習船です。
真横から
3121222.jpg
隅田川の河口、豊海のあたりの岸壁にいつも停泊しています。
3121522.jpg
(写真追加)汐路丸は、こんなところに停泊しています。
手前は竹芝桟橋で正面は月島の大川端リバーシティ、左の高い建物は聖路加病院、橋は勝鬨橋で、その左側は築地市場、橋の手前右側に停泊しているのが汐路丸です。
なかなかゴージャスな場所に停泊しています。笑

学生のときの乗船実習(合計1年)は航海訓練所の練習船で行われますので、実はこの汐路丸に乗ることはほとんどなかったりします。
わたしも汐路丸に乗ったのは大学二年のときの帆走実習の帰りの曳航と、大学三年と四年のときに実験で三泊四日ずつ2回の合計3回だけです。
この実験がレポートだらけの上に、小船で揺れまくるので船酔いして大変でした。

阪神大震災のときには救援物資を載せて神戸まで駆けつけたらしいですが、小船だけに船長含めて全員船酔いしてえらいことになった。と、当時の船長から聞いたことがあります。

そう言えば、汐路実習のとき、夜、館山湾で錨泊中に釣りをしていたら、サバが入れ食いになり、釣ったサバを刺身にして同級生とロシアンルーレットをしたところ、見事にひとりだけ当たったのを覚えています。(笑)
サバの刺身はヤバいです。特に皮のあたりには虫がいますので・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.15 18:37:18
[船] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.