おしゃれ手紙

2017/04/11(火)17:37

ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命★キャメロット

映画(1117)

■ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命■ ケネディ暗殺から4日間、彼女は、最愛の夫を伝説に変えた。 ジャッキーの愛称で親しまれていたジャクリーン・ケネディ(ナタリー・ポートマン)は、夫ジョン・F・ケネディ大統領のテキサス州遊説に同行。 1963 年 11 月 22 日、ダラスでのパレード中、隣りに座っていた夫が狙撃され、帰らぬ人となってしまう。 目の前で最愛の人を亡くした彼女には悲しむ間もなく、葬儀の準備、代わりに大統領となる副大統領の就任式への立ち会い、ホワイトハウスからの立ち退きなど、やらなければならないことが山のようにあった。 さらに、事態を理解できない幼い子供たちにどう接したらいいか悩み、犯人に怒り、様々な感情が入り乱れるジャクリーン。 とりわけ、事件直後から夫が過去の人として扱われることに憤り、夫が築いたものを単なる過去にはさせまいと決意する。 ナタリー・ポートマンがジョン・F・ケネディ大統領の妻、ジャクリーン・ケネディを演じ、暗殺事件を彼女の目を通して描く人間ドラマ。 夫が築き上げてきたものを単なる過去にさせまいと、葬儀までの4日間にとった彼女の行動が明らかになる。■『ブラック・スワン』■でポートマンとコンビを組んだダーレン・アロノフスキーが製作を務める。 大統領、暗殺、ファッション・アイコン、真珠、マリメッコ、オナシス・・・。 ジャッキーことジャックリーン・ケネディについてのイメージを現すならワードは、上のようなものだ。   ■大統領■ 31歳で大統領夫人になり、大統領のまま死んだ夫・・・。 夫の弟も大統領を目指すも、暗殺された。 兄弟で暗殺されたり、ジャッキーの息子も自家用飛行機の事故で死亡するなど ケネディ家は呪われたいるのでは?といわれた。 ■ファッション・アイコン■ 若くて有名なジャッキーのファッションは、世界中の人々が見ていた。 彼女は、いつも真珠のネックレスをしていた。 スーツやワンピースの襟は、少し立った感じのを着ていたのをよく覚えている。 映画の中でも、真っ赤なスースに真珠のネックレスが印象的だった。 また、マリメッコ好きなのも有名。 彼女のスタイルは「ジャッキー・スタイル」として目標にすべきスタイルとなっている。 ■ジャッキーのいとこは、もう一つのファンション・アイコン■ ジャッキーは、ファッション・アイコンだが、彼女のいとこは、ジャッキーと違った意味でのファッション・アイコンだ。 ■彼女の名はイディ・ブービエ・ビール。■ 名家ブービエ家に生まれ、歌手・女優を夢見た女性でした。 両親の離婚と経済不況により財産を失ったものの「働いて生活費を得る」という考えに及ばなかった彼女は、廃墟と化した大きな屋敷に年老いた母と2人きりで過ごしたところを偶然発見されたという人物です。    自分を見捨てて家から出て行くことを嫌った母からのストレスで、20代には美しかった髪がすべて抜け落ちてしまった彼女。 それを隠すためにスカーフやセーターを頭に巻き、ブローチで飾り始めました。 その後も、何枚もカーディガンを重ねて着たりタイトスカートを逆さに着たり......奇抜でありながら、独創的でセンスある着こなしを披露していました。    この母娘のドキュメンタリー映画が公開されるや否や、彼女はカルト的人気を誇ります。   なかでもドリュー・バリモアがイディを演じた『Grey Gardens』は、日本でもWOWOWで放送されています。 ■オナシス■ ジャキ―が、大金持ちの海運王オナシスと再婚した時は、世界中で大ブーイングになった。 オナシスは、オペラ歌手のマリア・カラスをふって、ジャッキーを再婚。 大金持ちでも、オナシスは、年寄りだから、嫌だなと思っていたが、今、自分がオナシスよりも年寄りになると、勝手なもので、よくあることだと思う。 現大統領、トランプ氏だって、妻との年の差がスゴイ!! ■ケネディ大統領は凡人だった。■ 好きな大統領の上位に選ばれるJ・F・ケネディだが、本当の彼は凡人だったらしい。 体も弱かったし、大学も親が金持ちで有力者だったから入れたという。 父親は、成績が優秀で体も丈夫な長男に期待していたが、長男が戦死し、J・F・ケネディに大統領の夢を託したのだそうだ。 ケネディ家は、優秀な父親が子どもを支配していたらしい。 また、ケネディ大統領は、浮気性で、映画の中でもジャッキーが悩んで、神父に打ち明けていた。 まあ、凡人であっても、スゴイ生き方、死に方をしているから、今も人気があるのだろう。 大統領の好きな歌として、映画の中で流れていたのが、「キャメロット」。 ■キャメロット■ 夫の死後まもなく(11月29日)、ジャクリーンはライフ誌のセオドア・ホワイトのインタビューを受けた。 その中でジャクリーンは自分が夫と共にホワイトハウスで過ごした日々を「キャメロット」と呼んだ。 キャメロットは伝説的なアーサー王の都、その王宮の呼称であり、以後ケネディ政権とそこを取り巻いた人々は「キャメロット」と称されるようになる。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・   にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る