048209 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

我的生活 其弐

我的生活 其弐

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Favorite Blog

MBA取得後の日々雑記… goodgest2さん
4丁目の景色 GREEN813さん

Comments

goodgest3@ こんばんは こちらのご協力できそうです。一旦考えて…
だぶるはぴねす@ Re:気になっていました・・(03/26) goodgest3さん 私が通っているジムはほと…
goodgest3@ 気になっていました・・ ジムも節電なのですね・・自家発電方式の…
だぶるはぴねす@ Re:計画停電(03/19) goodgest3さん 電気の節約いは慣れてきま…

Profile

まるばら82

まるばら82

July 24, 2010
XML
カテゴリ:いただきます

今日は会社の女子会(っていうか同窓会?)

場所は埼玉県川越市の『いも膳』。

川越は小江戸で有名なんだけど サツマイモでも有名な場所

 

そんな土地なのでサツマイモを使った懐石料理を堪能してきました

 

__ISO-2022-JP_B_GyRCMmhBfBsoQi0wMDEwLmpwZw____.jpg

食前酒は梅酒の焼酎割

先付は旬の和え物

__ISO-2022-JP_B_GyRCMmhBfBsoQi0wMDEyLmpwZw____.jpg

前菜は山吹、いも酢の物、アーモンド揚げ・・・・

緑色したのは朝顔です

 

もうそんな季節なんですね

 

__ISO-2022-JP_B_GyRCMmhBfBsoQi0wMDExLmpwZw____.jpg

箸置きもサツマイモの形とってもラブリー

椀物はサツマイモの入った南蛮料理でしたが見た目は

普通の汁物だったので映像はパス

 

__ISO-2022-JP_B_GyRCMmhBfBsoQi0wMDEzLmpwZw____.jpg

焼き物は左が牡蠣で右側のがサツマイモの中をくり抜きか小さな貝柱を詰めたもの

手前の茶色いものはサツマイモのツルだそうです

 

 

 

__ISO-2022-JP_B_GyRCMmhBfBsoQi0wMDE0LmpwZw____.jpg

これはサツマイモのお餅

 

ここまでくるとお腹がいっぱいで半分残してしまいました

 

__ISO-2022-JP_B_GyRCMmhBfBsoQi0wMDE1LmpwZw____.jpg

こちらは芋で出来た麺です

芋の味は全くしません

 

 

__ISO-2022-JP_B_GyRCMmhBfBsoQi0wMDE2LmpwZw____.jpg

同じ畑からとれると言うことで いとこ煮

年配の方が言うには干し芋を細かくしてすり鉢ですって団子にしたのが

コレらしい。名前は忘れてしまいました。

 

 

__ISO-2022-JP_B_GyRCMmhBfBsoQi0wMDE3LmpwZw____.jpg

デザートは芋アイスです

黒くて丸いものは芋の団子の中にパイナップルが入っていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

味音痴のワタクシには何だかよく分かりませんでしたしょんぼり

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 24, 2010 10:14:27 PM
コメント(2) | コメントを書く
[いただきます] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.