|
テーマ:太極拳(78)
カテゴリ:太極拳を体験してみよう
基本的な内容は前回と同じなんですが、
少しだけ套路を進めました。 32動作のうち8つ目までだったんですが、 老師曰く『左右の樓膝拗歩の動作が「箱根の山」です。』 だそうで・・・ 実際「白鵝亮翅」から「左樓膝拗歩」への繋ぎの動作で 訳わかんなくなっちゃいました。 次回は動きをよく見てきちんと覚えたいと思います。 手や腕の角度など、体勢は割と注意されないので そんなに悪くないと思うんですが、 如何せん、全て動作を頭で理解してからでないと身体がついて行きません。 動きだけトレースしていても覚えきれないのでダメですね。 まぁ、まだまだ講座は長いですから・・・ 場合によっては後期の講座も初級で受けようかな~。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2005年04月17日 22時27分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[太極拳を体験してみよう] カテゴリの最新記事
|