170647 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ソコモノ偏愛生活

ソコモノ偏愛生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

DreamCast

DreamCast

お気に入りブログ

ぽれぽれホムペ 改 … ぽれぽれ29さん
いつかは 72 ろん72さん
かわいい金魚** ☆ denimu ☆さん
Naaとセバの日記 Nao_hさん
おかっぱりバサーの… ○めんさん
さかなおやじのひと… machimaさん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

コメント新着

「eison」=栄尊@ 初めまして「eison」です! もし良かったら僕の撮る 「風景写真」で…
柊聖也@ Re:最近のチャームは大丈夫なのでしょうか?(09/05) 先日、注文後に配送日の変更を電話でお願…
☆茶とら☆@ こんにちは  訪問ありがとうございました♪ カブト虫…
DreamCast@ Re[1]:パープルパロット(08/15) > 柊聖也さん やっぱ狭いだろうな、と…
柊聖也@ Re:パープルパロット(08/15) 大きくなるから、45cmだと厳しいんじ…

フリーページ

2005年11月08日
XML
カテゴリ:ソコモノ日記
ミナミヌマエビ4匹死亡。
ピグミーグラミー1匹死亡。
あまりにも短期間に死にすぎ・・・orz

ピグミーは調子崩してたみたいだったので仕方ないとして、
ミナミヌマエビが最近あまりに死にすぎる。
原因を探していたのだけれど、どうにも水質悪化という
結論にしか至らないので、再度換水。
水質悪化どころか、モスの下にかなりの残餌と水カビが・・・orz

見通しが悪かったのが原因だと思われるので、
視界をふさぐ主原因となるマツモとウィローモスを撤去。
幸い、エビの数も5匹ほどに減ってしまっていたし、
隠れ家が無くても良いだろうと判断。
カビ玉になってる残餌を可能な限り除去し、
水も1/2交換。ニュービリーフィルターも洗浄。
これで少し落ち着いたようなんですが、
やはり物理濾過が大切なように思うので、
上部フィルターを用意しようと思います。

手に入りやすいもので、幅30cm用だと、水作エイトブリッジSになっちゃうんだよなぁ・・・
でも、無いより絶対良いよね・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月08日 21時49分32秒
コメント(2) | コメントを書く
[ソコモノ日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:30cmキューブ、緊急換水。(11/08)   柊聖也 さん
残り餌で水質悪化ですか・・・残り餌を食ってくれる子が
必要ですね。オトシンなんていかがでしょうか?
(2005年11月08日 21時54分30秒)

Re:30cmキューブ、緊急換水。(11/08)   DreamCast さん
> 柊聖也さん
いや~、クーリーローチは2匹いるし、エビも居るんですけどね。
モスジャングルの下に入り込んだのは駄目だったみたいです。
さっきも水カビ除去しましたよ・・・orz
でも、だいぶ減りました。
後は上部フィルター導入して、そっちで濾し取ります。
(2005年11月08日 23時10分20秒)


© Rakuten Group, Inc.