036767 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大友の闇鍋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/12/27
XML
カテゴリ:日記

 塾で志望校を暴露されました。生徒に、ではなく先生によってです。
 幸いというか、その時塾に私と先生以外には一人しかいなかったんですけどね。それに、多分その人小学四、五年でしょうし。そうでなくても私が○○○高校を受けるのは暗黙のうちに知られているみたいなので、良いんですけど。
 私の前で他の生徒に話したのは多分初めてでしょうけど、私が来てない時に言っていたのではないかと思います。別に知られる事自体は構わないんですけど、落下した時にハズカシイ……。
 まぁ、そうならないように頑張りますけど。

 ちなみにその子は、「このお兄ちゃんの様に○○○高校に入りたかったら頑張りなさい」と先生から言われていたのですが、小学生のうちから高校を考えるとは……そもそも小学生で塾行く人はまず中学受験だと思うんですけど。
 ……ひょっとしてあの子は中学生……見た目からそれは否定しますけど。それにそれなら先生が『このお兄ちゃん』とちゃん付けでは私を呼ばないでしょう。これはやや偏見が入ってますが。
 取り敢えず、頑張れ。受験は人生の分かれ道ですから、自分の進みたい方向へ行けるように頑張れ。

 ちなみに、私は某人気受験ドラマの否定派です。初めの方を少し見ただけですが、有り得ないなぁと。現実には通用しないと思いますよ。
 勉強したから合格するというのは勝手な想像でしかない訳で、そんな事を言ったら落ちる人なんていませんよ。勉強をせずに一流校を受ける輩なんて皆無でしょうし。
 勉強を幾らしても、駄目なときは駄目です。やはり学校側で全員を取る事は出来ませんから、どこかでボーダーラインを引かなければならないわけですよ。全員が良い点を取れたとしても、定員オーバーは出来ませんからね。
 それに偏差値があまりに低い人は元々やる気が無い訳で、挑発された位でやる気が出てもそれを維持するのは困難かと。それに、小中高の学習を全般的にやり直す時間があるかどうかも疑問です。
 なので、私はあのドラマを信じようとは思いません。偏差値三十台がそこまで行くなら誰も苦労しないっての……。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/12/28 12:17:16 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
みんなのプロフィール@ みんなのプロフィール ブログ開設おめでとうございます!! アク…
大友 竜一@ ありがとうございます 体調は大丈夫です。なので、気にしないで…
士郎@ Re:球技大会(09/21) 大友さん、テストに球技大会にお疲れ様で…
大友 竜一@ Re:高校説明会(08/23) みどりの光さん そうですねぇ……特に昼…
みどりの光@ 高校説明会 1時間半ですか?遠いですね  我が家は実…
大友 竜一@ おそようございます。 みどりの光さん やっぱりそうですよね…
みどりの光@ おやすみなさい 私もやらなければいけない事を先にします…
大友 竜一@ こんばんわ みどりの光さん 私も結構伸ばしてから…
みどりの光@ ごめんなさいm(__)m ま がなかった もう一度...ありがとうご…

© Rakuten Group, Inc.