036762 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大友の闇鍋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006/01/15
XML
カテゴリ:日記

 今日の再放送で、ですけどね。白夜行、原作は東野 圭吾ですか。
 この人の本を前にも一回読んだ事があるんですが、凄いです。私が読んだのは『手紙』ですが、面白かったです。

 今回はドラマなのですが、一話を見送りました。私はどちらかというと、著者よりも作品を見るので、著者が同じなら優れた作品かというと、そうは思っていません。勿論、期待はしますけど。
 なので、敢えて白夜行は見なかったのですが、本日の夕方に一話が再放送をされていたので見てしまいました。

 内容は、幼き頃に罪を犯した少年と少女の話。世間から犯罪者と被害者の子供と思われている二人は、別々の人生を歩む。事件が時の流れに埋もれた頃、忍び寄る金八先生もとい、刑事の笹垣 潤三。と、いったところでしょうか……?
 原作を読んでいないので、今後の展開がわかりませんので、ご了承を。

 いきなりクライマックスから始まるような感じだったので、えっ!? っと思いましたが、時間の流れが昔に戻って物語が始まります。
 現在より十五年前の設定なので、自分が生まれた時はこういう世の中だったのかと、少し思いながら見ていました。バブル崩壊後の時代。
 何というか、子供の恋愛から始まってます。二人が知り合ってしまった事が犯罪への第一歩というか、出逢わなかったら罪を犯す事も無かったんだろうなぁと。
 一人で罪を負うって凄いと思いました。それ程までに相手を思っているのかと。でも、それは二人を引き離してしまう。
 全体としては、面白い。でも、この後はわかりません。事件が一話で仮にも解決しているので、そこからどうやってあのオープニングに繋げるのかが楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/01/15 07:15:24 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
みんなのプロフィール@ みんなのプロフィール ブログ開設おめでとうございます!! アク…
大友 竜一@ ありがとうございます 体調は大丈夫です。なので、気にしないで…
士郎@ Re:球技大会(09/21) 大友さん、テストに球技大会にお疲れ様で…
大友 竜一@ Re:高校説明会(08/23) みどりの光さん そうですねぇ……特に昼…
みどりの光@ 高校説明会 1時間半ですか?遠いですね  我が家は実…
大友 竜一@ おそようございます。 みどりの光さん やっぱりそうですよね…
みどりの光@ おやすみなさい 私もやらなければいけない事を先にします…
大友 竜一@ こんばんわ みどりの光さん 私も結構伸ばしてから…
みどりの光@ ごめんなさいm(__)m ま がなかった もう一度...ありがとうご…

© Rakuten Group, Inc.