347947 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お気楽生活・・つれづれつらつら

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

カテゴリ

フリーページ

2006.10.14
XML
最上川河口に白鳥が飛来。


私など冬支度もままならないのに、
動物たちはとうに間近に迫った冬の到来を知っている。


通院のために夕方息子と出かけたが、
ついでに最上川河口に立ち寄った。


10月14日最上川河口2

夕暮れ時、
多くの人たちが水辺に憩いを求め、
河畔の公園を散歩していた。

辺りは夕日で一面真っ赤。
昼の青の世界から一転、赤の世界。





10月14日最上川河口1

一冬をこの地で過ごすために、
たくさんの鳥たちがすでに飛来し、羽を休めている。
息子も、この光景にちょっと興奮気味。






10月14日最上川河口3




正直、こんなにたくさんいるとは思わなかった。
雪が積もる頃には、さらに賑やかになるだろう。



ブログサボり宣言の後は
調子に乗って一日2回更新。
1回目はこっち
一人でイカっています。(^^ヾ

明日も調子に乗って更新予定。
あさって以降はまたおサボりかなあ。

通院の理由は、息子のいぼです。
思えばこのいぼとの付き合いも、なんと2ヶ月。
今となっては皮膚科にも顔パスです。

結構口達者で大人受けする子なので、すぐに覚えられちゃいます。
2ヶ月間、定期的な通院で、
液体窒素の攻撃を受けてきました。
でも、頑固ないぼもだんだん小さくなり、
液体窒素の攻撃がさらに痛く感じています。

ばんがれ、うちの息子君。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.14 22:18:27
コメント(18) | コメントを書く
[自然・・・近くで見つけた小さな自然] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.