347968 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お気楽生活・・つれづれつらつら

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

カテゴリ

フリーページ

2008.03.23
XML
今日は妙に暖かい日。晴れ

4月から中学に進学の娘。猫
4月から4年生に進級の息子。犬
新学期をスムーズにスタートさせるため、
今日は彼らの勉強机の周りを大掃除。雫


日々の整理整頓を怠っている生活を送っているわが子たち。
(いや…彼らばかりではなく親である自分もそうであるが)
どうも半日では終わりそうにもない。
それでもごみを捨て、要らない本を縛り、
いつか捨てるであろう教科書をしまい、
それだけで気分まで少しずつすっきりしていくのはみんな一緒だ。スマイル



春休みならではの仕事はこればかりではない。

冬の間お世話になった防寒着を洗濯した。きらきら
スキーウエアも来冬までさようなら。
もこもこの洗濯物が物干し竿に並ぶ。
乾いたらこれも収納。まだまだ作業は続く。


そして大事なタイヤ交換。車
これに関しては昨日やってしまったのだが、
ノーマルタイヤに履き替えて軽くなったわが愛車。
ますますドライブが楽しくなる。
車といえば、フロントガラスが汚くなった。
これが噂の黄砂だろうか。
それとも何かの花粉なのだろうか。
隣の家にはでっかい杉の木がある。
飛んできたかなあ。




(以下読み飛ばし推奨です)

春休みには直接関係ないが、パソコンパソコンを新調した。
このブログの中でいつかVAIOを買った~~~なんて報告したこともあるのだけれど、
そのVAIOを子供たちに払い下げ(??)することにしたのだ。
古いパソコンはかなりある。

私がはじめて買ったLavieのOSはWindows98だ。
動かそうと思えばまだ動く。
もう8年か9年前のものだ。
これも何度も入退院を繰り返し、
そのたびに記憶喪失になり大変な思いをした。ショック

次に買ったのは6年前、やはりLavieだ。
これはXPが導入されて間もないころだった。
このPCはまだまだ現役。
家で仕事をするときに使っている。
そしてこれからもそのような使い方をするのは変わらない。

3回目に買ったのが2年前かな。かのVAIOだ。
職場PCとしてバリバリ現役だ。オーケー
でも、入れていたNortonが変になり、結局昨日リカバリーをした。ショック
(リカバリーってめっちゃめんどくさかった)
しかもウイルスソフトの再インストールに
インターネット接続の再設定に、
飲み会から帰った後に朦朧としながら2台のパソコンに向かっていた私は
今日はまぶたがはれぼったいです。
何もそこまで頑張んなくてもよかったのにね。
今日からのVAIOはメモリも増設し元気いっぱい。ウィンク
これを子供たちに使わせようと思う。オーケー

明日から職場PCはBIBROです。
Vistaに、Office2007、使いこなせるかどうか不安です。

まあパソコンがないと仕事もできないし、
生活が不便になることは間違いない。
最初買った頃から比べるとノートパソコンの値段も3分の1だね。
それでも(あまり詳しくないにもかかわらず)パソコンにかなり金使っているな。
もっと詳しくなれたらいいのだけれど
いかんせん、そもそもPCに対応した脳を持っていないので
いまいち入らないなあ。涙ぽろり




さ、明日からも(そこそこに)仕事がんばるぞ。
そして、お掃除の続きも頑張ろう~~~っと。


20080323梅かな






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.23 16:21:57
コメント(16) | コメントを書く
[自然・・・近くで見つけた小さな自然] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.