704304 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おつとめママのすてき生活

おつとめママのすてき生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

フリーページ

■■私のおすすめSHOP


わたしのお気に入り


訳ありのお取り寄せ


初めての方限定お取寄せ


■■お料理コーナー


魚のすり身とキャベツのお好み揚げ


はらこめし


■■お菓子コーナー


ヨーグルトレーズンケーキ


黒ごまポッキー


■■家族でおでかけ


牡鹿ホエールランド


■■補助輪なしで自転車に乗ろう講座


■■そうだオートキャンプに行こう!


我が家のキャンプ道具


●フォレストパークあだたら(福島県)


●八幡平・アスピア(秋田県)


●徳良湖オートキャンプ場(山形県)


●気仙沼大島キャンプ場(宮城県)2005年


●木地山キャンプ場


●RED・BEAN(福島県)


■■子宮動脈塞栓術(UAE)体験記


●M病院の健康診断で子宮筋腫が見つかる


●M病院の産婦人科を受診


●東北ろうさい病院の産婦人科を受診


●東北ろうさい病院でMRIを撮影


●産婦人科にMRIの結果を聞きに


●東北ろうさい病院の放射線科を受診


●UAE決定後の感染症の検査


●子宮動脈塞栓術 手技当日


●子宮動脈塞栓術 手技翌日~退院


●子宮動脈塞栓術 退院翌日~検診前日


●子宮動脈塞栓術 退院1週間後の検診


●子宮動脈塞栓術 3ヶ月検診


子宮動脈塞栓塞栓術  2年後


子宮動脈塞栓術から6年後・・・


■■ビルトインコンロ 購入記録


購入記録写真


■■乳がんの自己検診のやり方


2007年10月31日
XML
カテゴリ:お弁当

今日は小学校で学園祭もどきのようなものがあり、お弁当日でした。

2時間目と3時間目に4年生から6年生がお店を出店し、1~3年生はお店を回って遊べるって感じのようです。

娘達はプリクラを出店するらしく、デジカメで撮った写真をプリンターで出力してあげるらしいです。

さて、うまくいったかしら?

さて、今日のお弁当おにぎり

20071031obento


「うずらのパンダ」に挑戦してみたけど、耳の形がイマイチだったかも・・・

子供達には内緒だったから、反応が楽しみですうっしっし

今までブロッコリーを食べなかった子供達。

ある日、バターで炒めて醤油をからめて卵でとじたら バクバク食べるようになりました。

・・・という事で今日のお弁当にも「ブロッコリーのバター醤油炒め」を入れてみました。

子供ってちょっと調理法を変えただけで、たくさん食べてくれるんですね。嬉しいです。

あと昨日、ジャスコで秋っぽいかまぼこを見つけたので、それも入れてみました。

もみじのかまぼこ・・・秋って感じですよね。

何か無計画でおかずを作って、入れたいおかずが一杯になっちゃったので、おいなりさんは2個だけにして、おかずをたくさん入れちゃいました。

いつもフタのしまらないおかず入れなんですけど・・・ショック

子供達にはラッキーって感じかしら・・・



先週、息子のお友達のお誕生日だったんですって。

日曜日に友達の家に行き、プレゼントを渡すと言うので、ロールケーキを持って行かせました。

豆乳入りの生クリームを使用したせいかしら?

生クリームがなかなか固まらなくって、巻くのが大変だったわ失敗

でも何とか出来上がり、ラッピングも終了!

20071028rollcake


これを箱に入れて持って行きました。

ロールケーキって、気軽に持って行ける感じがして最近はまっています。

スポンジもふわふわに焼けると気分いいんですよね~っ。

まだまだ勉強中だけど、我が家用にまた作ってみようかしら?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月31日 17時49分26秒
コメント(2) | コメントを書く
[お弁当] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きょろ*ママ

きょろ*ママ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.