703981 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おつとめママのすてき生活

おつとめママのすてき生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

フリーページ

■■私のおすすめSHOP


わたしのお気に入り


訳ありのお取り寄せ


初めての方限定お取寄せ


■■お料理コーナー


魚のすり身とキャベツのお好み揚げ


はらこめし


■■お菓子コーナー


ヨーグルトレーズンケーキ


黒ごまポッキー


■■家族でおでかけ


牡鹿ホエールランド


■■補助輪なしで自転車に乗ろう講座


■■そうだオートキャンプに行こう!


我が家のキャンプ道具


●フォレストパークあだたら(福島県)


●八幡平・アスピア(秋田県)


●徳良湖オートキャンプ場(山形県)


●気仙沼大島キャンプ場(宮城県)2005年


●木地山キャンプ場


●RED・BEAN(福島県)


■■子宮動脈塞栓術(UAE)体験記


●M病院の健康診断で子宮筋腫が見つかる


●M病院の産婦人科を受診


●東北ろうさい病院の産婦人科を受診


●東北ろうさい病院でMRIを撮影


●産婦人科にMRIの結果を聞きに


●東北ろうさい病院の放射線科を受診


●UAE決定後の感染症の検査


●子宮動脈塞栓術 手技当日


●子宮動脈塞栓術 手技翌日~退院


●子宮動脈塞栓術 退院翌日~検診前日


●子宮動脈塞栓術 退院1週間後の検診


●子宮動脈塞栓術 3ヶ月検診


子宮動脈塞栓塞栓術  2年後


子宮動脈塞栓術から6年後・・・


■■ビルトインコンロ 購入記録


購入記録写真


■■乳がんの自己検診のやり方


2009年02月05日
XML
カテゴリ:家族
先週の木曜日の夜から息子が嘔吐・・・発熱・・・

金曜日に病院に連れて行き、点滴を受け、翌朝には熱も下がりテレビを見る元気も出ました。

土・日曜日 家でゆっくり過ごしたら、もう元気に・・・

月曜日から元気に登校しています。



昨日の朝方・・・主人が私を起こして「気持ち悪い~っ」とほえー

一昨日の夜から気持ち悪く、下痢もヒドイらしい・・・

一昨日(3日)の夜に元気良く「鬼は外~っ 福は内~っ」とやってくれたのに・・・

1人じゃあ病院にも行けないほどの様子。

私もあちこちeメール携帯電話などで遅刻する手配をして、いざ朝一で近所の病院へ・・・

そして点滴・・・

「まずは1本(500cc)の点滴をしてみますが、もう1本やるかどうかは様子を見て決めますので、一応その頃にもう一度来て見てください。1時間半から2時間ほどかかります・・・」と言われ主人を病院に置いて一旦家へ。

家に戻り、窓を開け 布団をたたみ 掃除したりしていたら電話

「○○中学校です。○○○さんなんですけど朝から具合悪いみたいで・・・気持ちが悪く腹痛もあるようで保健室で寝ています。学校も具合悪い人が多いので、早めに迎えに来て欲しいのですが・・・」

あちゃー娘まで・・・びっくり

早速、中学校へ・・・そしてその足で主人が点滴している病院へ・・・

これは早いが肝心と思い、娘も見てもらい やはり点滴・・・

親子で並んで点滴・・・

これでは会社には行けないなぁと思い、会社に連絡・・・携帯電話

そして主人は・・・相当具合が悪いようで2本目の点滴をすることに。

娘の点滴が終わり、途中薬局でウィーダーインゼリーなどをたくさんGETし、家に到着!!

娘をベットに寝かせ、家でお昼ご飯(会社に持っていくはずだったお弁当)を食べ、今度は主人を迎えに・・・

主人は結局1Lの点滴を受け帰宅。(1Lの点滴してもトイレに行く気配なし・・・脱水症状だったみたい)

夕方から39℃まで熱が上がり・・・(平熱35℃位だから見てて辛そう・・・)

今朝には37℃代まで下がりました。

しかし、昨日何も食べていない事もありヘロヘロ状態・・・

今朝も朝一で病院に連れて行き、点滴(500cc)を受けてきました。(明日も点滴受けたほうがいいからね・・・と言われていました)

娘は大事をとって休ませる事にしました。昨日、病院の先生も
「体が弱っている時は、無理して学校に行ってもインフルエンザとかにかかる可能性が高くなるから、明日も休ませた方がいいと思いますよ・・・」って言っていたしね。

昨日はゼリーで過ごした娘も、今朝はうどんを完食!! 娘は大丈夫そうだわっウィンク

そして主人を迎えに行き・・・家に送り届け・・・主人の事を娘に頼み、私は職場へ・・・

今朝、主人に話を聞くと、病院に行った事は憶えているが、点滴したり帰宅した事は憶えていない様子。

熱が39℃まで出た事もわからなかったと・・・しょんぼり

めったに病気にならない主人ですが、生の牡蠣を食べて高熱が出て以来かしら? 3年ぶり位かもね!!



何より、私が移ったら大変ショック

マスクを付け、手洗い・うがいを頑張って、移らないようにしないとねぇ~っ!!

みなさんも気をつけて下さいねぇ~音符



最近通院している病院の先生・・・俳優の小日向文世さん似で、何でも相談できそうな先生なんです。
この町に引っ越してきてから、あまりピンとくる病院がなかったけど、これからはここの病院にしようと思います。
子供達も今まで通院していた小児科よりもこの病院がいいんだってちょき







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月05日 17時13分23秒
コメント(4) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きょろ*ママ

きょろ*ママ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.