おつとめママのすてき生活

2009/09/02(水)18:38

太平山リゾート公園(秋田)キャンプレポ No.4

オートキャンプ・アウトドア・車中泊旅他(61)

丸1日遊ぶ事が出来るのは今日だけって事で、今日は男鹿半島に行く事にしました。 花火の時にも行ったので、今回で2回目の男鹿半島です。 男鹿に向けて車を走らせ、男鹿市に入り最初に立ち寄ったのが【観光案内所】 巨大ななまはげの像が迎えてくれます。 ↓花火に行く時に横を通り、今度着たら写真を撮らなきゃと思っていた像の前でパチリ 観光案内所で色々なパンフレットをゲットしていたら、観光案内所にいるおじさんが 「今からなまはげ太鼓があるからね」と言ってくれました。 ふと外を見ると、太鼓が用意されていて、そろそろ始まるかなぁ~って雰囲気!! 少ししたら、始まりましたよ~っ 凄い迫力で、途中なまはげが観客の方に来ちゃうと、小さい子は大泣き うちの息子も主人や私の後ろをウロチョロウロチョロ・・・ 後で聞いたら、すっごく怖かったみたいです。 その日だけなまはげ太鼓の演奏があったようで、超ラッキーでした。 その後向かった先は、男鹿水族館 GAO 凄く混んでて、車は第二駐車場へ・・・凄く上の方に向かっていったけど、シャトルバスが無料で送迎してくれました。 (下の写真に写っているバスがシャトルバスです。頻繁に往復していました。) そしてバスが到着してすぐ目に入り、買っちゃったのが そう・・・秋田名物ババヘラアイス・・・ ババヘラアイスとパラソルアイスがあるようだけど、やっぱりババヘラかなぁと思い・・・ 味はどうなのかな?変わるのかな? お腹も満たされ、いざ水族館の中へ・・・ 大きな水槽もありましたよ~っ。 タッチコーナーもあり、ウニやナマコやヒトデなどが触れます。 後で聞いたら、娘は初水族館だったようです。良かったかも・・・水族館に来て。 白くまの豪太くんがかわいかったです。 (館内にあるスタンプを押せば、再入場もOKのようでした。) その後、向かったのが入道崎・・・がしかし途中八望台という所にも寄りました。 写真に写っているのが確か二ノ目潟という湖(最大水深11.8m/直径約400m)です。 湖があるなんて知らなかったなぁ~と思いながら見てました。 近くには一ノ目潟・三ノ目潟という湖もありましたよ。 天気が良かったので、どこに行っても綺麗でした~っ。 続く・・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る