703978 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おつとめママのすてき生活

おつとめママのすてき生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

フリーページ

■■私のおすすめSHOP


わたしのお気に入り


訳ありのお取り寄せ


初めての方限定お取寄せ


■■お料理コーナー


魚のすり身とキャベツのお好み揚げ


はらこめし


■■お菓子コーナー


ヨーグルトレーズンケーキ


黒ごまポッキー


■■家族でおでかけ


牡鹿ホエールランド


■■補助輪なしで自転車に乗ろう講座


■■そうだオートキャンプに行こう!


我が家のキャンプ道具


●フォレストパークあだたら(福島県)


●八幡平・アスピア(秋田県)


●徳良湖オートキャンプ場(山形県)


●気仙沼大島キャンプ場(宮城県)2005年


●木地山キャンプ場


●RED・BEAN(福島県)


■■子宮動脈塞栓術(UAE)体験記


●M病院の健康診断で子宮筋腫が見つかる


●M病院の産婦人科を受診


●東北ろうさい病院の産婦人科を受診


●東北ろうさい病院でMRIを撮影


●産婦人科にMRIの結果を聞きに


●東北ろうさい病院の放射線科を受診


●UAE決定後の感染症の検査


●子宮動脈塞栓術 手技当日


●子宮動脈塞栓術 手技翌日~退院


●子宮動脈塞栓術 退院翌日~検診前日


●子宮動脈塞栓術 退院1週間後の検診


●子宮動脈塞栓術 3ヶ月検診


子宮動脈塞栓塞栓術  2年後


子宮動脈塞栓術から6年後・・・


■■ビルトインコンロ 購入記録


購入記録写真


■■乳がんの自己検診のやり方


2009年10月01日
XML
カテゴリ:お菓子

朝晩、めっきり涼しくなってきました。

まだまだ家の中では半袖のTシャツに短パン姿だったりしますが、衣替えの今日 そろそろその格好も考えなくては・・・と思っております。

若いふりして風邪ひいたんじゃ笑い話にもなんないわっしょんぼり


先週の木曜日だったかな?

会社帰りにスーパーに立ち寄ったら、こんなものを発見!!
rasuku1

確か3斤分のパン・・・超お買い得!!

そして私は「ラスクを作ろう」と考えたわけですスマイル

そして翌々日の土曜日、早速作りました~っウィンク

まずはパンをスライス・・・

最初、8枚切りの薄さでカットしてみたけど、やっぱり厚いかなって事で12枚切?の厚さにカット!!(厚さは、好みでご自由に・・・)
rasuku2

我が家でパンをカットする時は、この【食パンカットガイド】 を使います。

使用後もコンパクトになり便利なんですよ。

いつもは適当な私ですが、食パンを適当に切ると、上は丁度でも下が厚くなってしまったり薄くなってしまったりしちゃうんですよね。

でもこれを使えば、きちんと同じ厚さに切る事ができるんですよ。

いろいろな便利な物があるもんですよね。

そして切ったパンを縦に半分にカットして、160℃で一度焼き水分を飛ばします。10分位かな?

その後、そのパンにバターかマーガリンにグラニュー糖を混ぜたものを塗り塗りして、再度160℃でカリカリになるまで焼きました。(15分位かな?様子をみながら加減してね。)

バターの場合はやわらかくしてからグラニュー糖と混ぜ混ぜして見てくださいね。

バター(マーガリン)とグラニュー糖の量は、同量かグラニュー糖多めがオーケーかな?

私は、溶かしすぎたバターよりもマーガリン位の堅さの方が塗りやすいと思います。

そして、ラスクの出来上がり・・・
rasuku3


パリパリ、サクサク・・・

パン屋さんとかで買うと結構するけど、今回のように見切り品を狙ってみたり、余ったパンで作るとお手軽にできますよ。

手作りパンの失敗作でもオーケーですね。

フランスパンじゃなくても十分ですぺろり

当日の午後、息子が友達の家に遊びに行く際、持たせてやりました。

「ただのパンじゃんっ」と言って食べなかった友達もいたらしいけどね。

「おいしい」と言って食べてくれた友達もいたようです。

翌日、娘は、部活のお友達に持って行きました。

「おいしいって食べてくれたよ」との事でした。

3斤分だったにもかかわらず、あれよあれよという間に、完食ぺろり

嬉しいですねウィンク


今回は、マーガリンを塗って、ガーリックパウダーを振り、ドライパセリを振り焼いたものも、少しだけ作ってみました。

これは、おつまみにもOKって感じかな?



今回のラスクはマーガリンを使用しました。

マーガリンと言えば、トランス脂肪酸の問題がありますよね。

我が家では、トランス脂肪酸の少ない小岩井のマーガリンを使用しています。



普通のマーガリンより高いですが、安心が一番ですよね。

あと、近くのスーパーで3割引などの時にまとめて購入しています。



そしてパンをカットする時は・・・これですね。


食パンを用途に合わせてカンタン切り分け。薄切り厚切り自由自在!食パンカットガイド厚み調整プレート付 SCG1





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月01日 17時38分38秒
コメント(2) | コメントを書く
[お菓子] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きょろ*ママ

きょろ*ママ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.