703977 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おつとめママのすてき生活

おつとめママのすてき生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

フリーページ

■■私のおすすめSHOP


わたしのお気に入り


訳ありのお取り寄せ


初めての方限定お取寄せ


■■お料理コーナー


魚のすり身とキャベツのお好み揚げ


はらこめし


■■お菓子コーナー


ヨーグルトレーズンケーキ


黒ごまポッキー


■■家族でおでかけ


牡鹿ホエールランド


■■補助輪なしで自転車に乗ろう講座


■■そうだオートキャンプに行こう!


我が家のキャンプ道具


●フォレストパークあだたら(福島県)


●八幡平・アスピア(秋田県)


●徳良湖オートキャンプ場(山形県)


●気仙沼大島キャンプ場(宮城県)2005年


●木地山キャンプ場


●RED・BEAN(福島県)


■■子宮動脈塞栓術(UAE)体験記


●M病院の健康診断で子宮筋腫が見つかる


●M病院の産婦人科を受診


●東北ろうさい病院の産婦人科を受診


●東北ろうさい病院でMRIを撮影


●産婦人科にMRIの結果を聞きに


●東北ろうさい病院の放射線科を受診


●UAE決定後の感染症の検査


●子宮動脈塞栓術 手技当日


●子宮動脈塞栓術 手技翌日~退院


●子宮動脈塞栓術 退院翌日~検診前日


●子宮動脈塞栓術 退院1週間後の検診


●子宮動脈塞栓術 3ヶ月検診


子宮動脈塞栓塞栓術  2年後


子宮動脈塞栓術から6年後・・・


■■ビルトインコンロ 購入記録


購入記録写真


■■乳がんの自己検診のやり方


2011年05月27日
XML
カテゴリ:家族
昨日、息子の友達が札幌へ転校して行きました。

夕方、仙台港からフェリーで旅立つとの事で、5時間目の授業を受けてから早退して行ったようです。

前の晩、部屋でこそこそ何をしているかと思いきや、A3の紙をテープで貼り合わせA2の大きさの紙を数枚作り、黒のビニールテープで文字を貼っていたの。

その文字は【 元 気 で ね 】

早退する際、窓からこの紙を見せてお別れしたいというのだ。

校庭を通って帰ってくれればいいけど、職員玄関とかから帰ったらどうするんだろう・・・と親は親で心配しちゃった。

そして昨日、「どうだった?」と聞いたら

「泣いちゃった・・・」との事。

転校しちゃう友達とはクラスが違った為、早退する友達を見送ったのは息子のクラスだけだったそうです。
(息子たちのお願いを聞いてくれた担任の先生に感謝ですね)

涙がボロボロこぼれて大変だったらしい・・・

友達に「最後くらい笑顔で送ってあげなよ」って言われたけど、そんな事できなかったようだ。

違う友達には「おまえ、こっち向くなよ、オレまで泣けてくるじゃないか・・・」と言い、友達までボロボロ泣いていたとか。

そして6時間目は全く勉強できる状態ではなかったらしい。

小さい頃、初めて友達になった子だもの・・・

毎日、学校に2人で通った仲だもの・・・

泣いてもいいよ。

出会いは嬉しい事だけど、別れは辛いよね。

そんな話を聞いて、母も涙してしまいました号泣



そして今日は娘の16歳の誕生日。

学校帰りに、友達とマックでビックマックパーティらしいよ!

胃腸炎で昨日は絶食、今朝はうどんを食べて登校した娘・・・

いきなりハードな食べ物で大丈夫かな?

ハート(手書き)手書きハートハート(手書き)手書きハート お・め・で・と・う ハート(手書き)手書きハートハート(手書き)手書きハート










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月27日 18時37分28秒
コメント(4) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きょろ*ママ

きょろ*ママ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.