703055 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おつとめママのすてき生活

おつとめママのすてき生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

フリーページ

■■私のおすすめSHOP


わたしのお気に入り


訳ありのお取り寄せ


初めての方限定お取寄せ


■■お料理コーナー


魚のすり身とキャベツのお好み揚げ


はらこめし


■■お菓子コーナー


ヨーグルトレーズンケーキ


黒ごまポッキー


■■家族でおでかけ


牡鹿ホエールランド


■■補助輪なしで自転車に乗ろう講座


■■そうだオートキャンプに行こう!


我が家のキャンプ道具


●フォレストパークあだたら(福島県)


●八幡平・アスピア(秋田県)


●徳良湖オートキャンプ場(山形県)


●気仙沼大島キャンプ場(宮城県)2005年


●木地山キャンプ場


●RED・BEAN(福島県)


■■子宮動脈塞栓術(UAE)体験記


●M病院の健康診断で子宮筋腫が見つかる


●M病院の産婦人科を受診


●東北ろうさい病院の産婦人科を受診


●東北ろうさい病院でMRIを撮影


●産婦人科にMRIの結果を聞きに


●東北ろうさい病院の放射線科を受診


●UAE決定後の感染症の検査


●子宮動脈塞栓術 手技当日


●子宮動脈塞栓術 手技翌日~退院


●子宮動脈塞栓術 退院翌日~検診前日


●子宮動脈塞栓術 退院1週間後の検診


●子宮動脈塞栓術 3ヶ月検診


子宮動脈塞栓塞栓術  2年後


子宮動脈塞栓術から6年後・・・


■■ビルトインコンロ 購入記録


購入記録写真


■■乳がんの自己検診のやり方


2011年11月04日
XML
カテゴリ:家族

先週だったかな?

夕方、携帯がなったの。珍しく娘からの着信!

「おかあさ~んっ、自転車が盗まれちゃって・・・。」と沈んだ声

その後、先生も電話に出て

「大変申し訳ございません。今日に限って自転車の鍵をかけ忘れたようです。
 警察に届ける、届けないはご家庭の判断に任せますので・・・。
 とても高い自転車だったとか・・・。娘さんもかなり落ち込んでいるようですので
 あまり怒らないであげてください。」ですって。

犯人は同じ高校の生徒らしく、校内放送で呼んではみたものの・・・って話。

自転車乗って行ったんだから、犯人が校内にいるはずないでしょって感じですよね。

娘が中一になる前に買ったんだから、もう3年以上経過しているし盗難保証もキレちゃってた。

中一の頃買った時は、娘が先生に言った通り結構高い部類のチャリで、サビにくいアルミ製+LEDオートライト+三段変速。

お陰で、3年半経った今も車体は錆びずに、ペダルとタイヤは交換したものの、娘の愛車は年数の割にはいい状態を保っています。

やっぱりアルミの選択は良かったかも・・・


そして翌日から乗る自転車がなくなっちゃったからと、会社帰りに主人と自転車販売店へ・・・

あれこれ言いながら選び、車に積んで家路へ。

途中、コンビニあたりをキョロキョロし、いつも左折する道を直進して進んでいく旦那。

「どこいくの?」と尋ねると

「盗んだ自転車は家までは乗って帰らないものだ、コンビニとか駐輪場とかそういう所に乗り捨てていっているはず。だから少し探してみるから・・・」との事。

それからコンビニをキョロキョロ

駅の駐輪場をキョロキョロ

駅付近の駐車場に自転車があったのを見かけ行ってみると

娘の自転車が置いてありました。ホッ

駅の駐輪場に止めちゃうとお金もかかるから、その手前に乗り捨てたみたい。

車に2台の自転車を載せ、ルンルン気分で帰宅。

娘は、案の定 しょんぼり落ち込んでいました。

「盗んだ奴も悪いけど、鍵をかけないお前も悪いんだぞ。お前が鍵をかけなかった為に、誰かが悪い事をする気持ちになったんだ。今後気をつけろよ」と主人に注意されていた娘。

学校では2個鍵をかけるように注意されているのに、一個もかけないなんてね。

って言うか、校内に盗んじゃう人がいるのは残念な事ですね。



新しく購入した自転車はというと、来春から自転車通学する息子の自転車になりました。

って言うか、今乗っている自転車が小さいと言われていたので、早速息子は乗り回しています。

これにて一件落着・・・って 一時落ち込んだ分、とてもハッピーな出来事でした。

もうこんな経験は嫌だけどね。

みなさんも自転車の鍵はかけましょうね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月04日 13時14分42秒
コメント(4) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きょろ*ママ

きょろ*ママ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.