641657 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 26, 2011
XML
カテゴリ:おうちカフェ

011.jpg

アフタヌーン・ティー 第4回は5月22日 日曜日でした。


お客様は・・・

sister.nちゃん

R.Yさま

W.Hさま

Y.Mさま

でした。



独身のお姉さまたち^^


毎回参加者さまのグループによっても

雰囲気、空気感、そういうものが全然違うのですが

そういう違いを色々と感じられるのも、私の特権ですね^^♪


とても、楽しいです♪




この日は、そんな独身女性のオーラの中にちょっとだけ入れていただきました。



みなさん、この日は遠いところからいらしてくださって

そんな日に限って、天気も大荒れで申し訳なかったです。。。







では、ランチです。


001.JPG

この日のメインは、「フィッシャーマンズパイ」でした。


イギリスの田舎の漁師さんが食べていたらしいパイです。

パイと言っても、この日もまたパイ生地を使ったわけではありません。


パイ生地を使わずとも、何かでふたをして

焼きあげると、パイと呼ぶようです。



魚介類をホワイトソースで和えたものに、マッシュポテトでふたをして

オーブンで焼きました。



この日は、エビときのこ。


中身を写すのを忘れてしまいました^^;



あっさりホワイトシチューのような中身と

マッシュポテトが良く合っていました。





005.JPG

この日のスコーンは、今まで作ったレシピを掛け合わせたものに。

粉とバターは同じですが、ヨーグルトと卵をプラス。


ここまで色々作って思ったのですが

卵は入っていない方が、好みだなぁ、ということ。


今まで、入ってる方がおいしいと思い込んでいたけど

短期間で色んなレシピで作って食べ比べてみると

違いがよくわかって、意外に思っていたのと違うことが分かって

ちょっとした発見でした。



今まで自分が作っていたスコーンも大好きでしたが

また違ったレシピも出来上がって、大収穫でした。



でも、どのレシピで作ったスコーンも

全部おいしかったです。


スコーンってどれだけ許容範囲が広い

懐の大きなお菓子なんだろう(笑)




002.JPG

サンドイッチは、いつものキュウリとホワイトポークのハム。



この日は、ショートブレッドを大絶賛していただいて

すごくうれしかったです♪



ものすごくこだわったショートブレッドだったので

それをわかってもらえたっていうのは、作り手としてとてもうれしいことです。



012.jpg

デザートは、いつものパブロワとヨーグルトのムースです。


パブロワ・・・

同じレシピで作ってるのに毎回味が違う!

焼き加減によって、全然味が変わるのがビックリ!!


初回は、中がねっちりとした食感を残した焼き上がりにしました。

甘みが思ったよりもあっさり目だった気がします。



2回目はそれよりも少し焼きを入れたら

食べた時に、ホロホロと崩れる食感に。

甘みをよく感じました。




3回目はしっかり目に焼きました。

サクサクの焼き上がりでした。

ちょっと焼き過ぎたかな、という印象でしたが

キャラメルっぽい風味があって、味はおいしかったです。



4回目の今回は、うっかり温度を下げるタイミングを間違って

表面にしっかりとヤキが入ってしまったのですが

そのせいか、ナッツの風味がする焼き上がりに。


食べて、おいしくなかったら焼き直そうと思ったのですが

試食したら、意外においしくて採用!(苦笑)


コレまた好評でした^^;




ムースは、ヨーグルトとはちみつのムースに

パイナップルにジュレをのせました。



ちょっと季節先取り(?)な初夏のデザート風になりましたが

サッパリとしてて、おいしかったです。


ほんのちょっと、お酒を利かせたのですが

お酒って、お菓子に入れるとぐっと味も風味もUPするので大好きです。




アフタヌーンティーのおうちカフェも、残すところあと1回。

最後までがんばりますよ~!


004.JPG


参加くださった皆様、ありがとうございました!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 26, 2011 10:32:11 AM
コメント(2) | コメントを書く
[おうちカフェ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.