641499 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 2, 2011
XML

049.jpg

さて・・・

少し日にちが空いてしまいましたが、先日のvol.1に引き続き

6月26日開催の「1Dayカフェ」の続きです。



vol.2は「スィーツ編」


イートイン(笑)のスィーツは、今回のテーマである「パンペルデュ」以外に

普通の(?)ケーキも用意しました。


ガレットの後に、いくら甘いと言っても「バゲット(パン)」は

いらないかな、と思う方もいらっしゃるかもしれないし

やっぱりアプベリには、ケーキも置いておきたい、ということで

2種類16ケ分のケーキを作りました。





ブラックチェリーのチーズタルト

048.jpg

このチーズタルトのレシピは、もうウン十年も前に考えたものです。

色んなレシピでチーズ系のタルトを焼きますが

このレシピも大好きです。

012.JPG


ちょっと、濃厚なタルトが苦しいくらいの暑さだったんですが

単品でもセットでもみなさん食べてくださいました^^






イチゴのシャルロット

046.jpg

今回、結構イチゴをあちこちたっぷりと使いました。


ちまたでは、もうイチゴはなくなってしまったんですが

なくなる前に、大量に買い込んで

ホールとピューレにして冷凍しときました。


それで、今回イチゴのムースやイチゴのフローズンヨーグルトアイスを作りました。


惜しげもなく、た~っぷりイチゴを投入して作ってあります。






それから、このケーキを2種盛りにして提供もさせていただきました。

013.JPG


2種盛りには、パンナコッタ・レモンのジュレ、イチゴのフローズンヨーグルトアイスを

ワンプレートに盛り付けました。


なかなかのボリュームです^^


これをガレット食べた後に1人1人前はちょっとキツ買ったと思います。



1組、とても上手に食べてらっしゃった方がいて

ガレットは1人1品ずつ食べて

パンペルデュと2種盛りを2人でワケワケしてました。


これでも、かなりお腹いっぱいになったとは思いますが

今回のカフェメニューほぼ全種類制覇できて

いい注文の仕方だな、と他人事みたいに思ってました^^;




それから、今回のもう一つの「ウリ」である

自家製ジンジャーエール。


018.JPG

我ながら、ホントにおいしくできて

自分でもガブガブいっちゃうほど。


是非、たくさんの方に味わっていただきたいなぁと思っていましたが

おかげ様で、8割ほどの方にご注文いただきまして

私としてはうれしい限り!!


ありがとうございました!^^!



もんのすごい大量に作ったのに、あっという間になくなってしまって

また作ろうと思ってます。


どうしても、体を冷やしがちなこの季節にいいんじゃないでしょうか?






そして、今回も焼き菓子の販売をさせていただきました。

150.JPG

暑いときは、焼き菓子ってあまり食べたい気分にならないので

どうしようか悩んだんですが、今回の雰囲気に合わせた

かわいらしいお菓子を作りたくて

やっぱり頑張ってしまいました。。。







オレンジのフィナンシェ
ロミアス
抹茶のブール・ド・ネージュ

002.JPG

細長い型で焼いた、オレンジピールたっぷりのフィナンシェ。

型が違うと、新鮮な感じ。



ロミアスは、いつか作ってみたいと思っていたお菓子。

本当はシェルタン口金という、お花のような形に絞れる

口金があって、それでクッキー生地を絞って、真中にアーモンド生地を入れて

焼くんですが、このシェルタン口金がビックリするくらいお高い・・・


・・・ので、普通の星型の口金で丸く絞って作りました。

これはこれでイケてるんじゃないでしょうか・・・^^;




抹茶のブール・ド・ネージュは、先日試作したもの。

本当はイチゴのブール・ド・ネージュを出したかったのだけど

なんと、焦がしてしまって大失敗!!


未だかつて失敗したことないのに、なんでこんな時に限って・・・という感じ。

でも、抹茶もすごくおいしかったので、結果オーライでしょうか?






くるみのスコーン
紅茶のスコーン
アメリカンチェリーのコンフィチュール のセット

009.JPG

スコーンとコンフィチュールのセット。

限定5セットしか用意しなかったのですが

暑いし、目新しくもないし、売れないかもなぁ。。。と思ってたら

なんと一番人気!すぐに完売してしまってビックリでした。


でも、粉にもバターにもレシピにもこだわったスコーンだったので

おいしく味わってもらえたら、うれしいです^^






イチゴのマカロン
レーズンバターサンドクッキー

007.JPG

この2つは、中がバタークリームなので、季節的に難しいかな、と思いつつも

どうしても作りたくて、強行してしまいました。



マカロンは中に、卵黄で作ったクリームとバタークリーム、イチゴパウダーを

混ぜたクリームをはさみました。



レーズンバターサンドは、いつか作りたいお菓子の1つでした。

結構面倒なお菓子だったけど、おいしくできました。

もう少しクッキー生地にラム酒液をしみこませてしっとりさせたらよかったな。。。



冷蔵庫保管で、保冷材付きで販売させていただきましたが

ホントに暑い日だったので、バターが溶け出したり

味が変化したりしなかったか、心配でした。







アイシングクッキー

044.jpg

004.JPG

041.jpg

040.jpg

042.jpg

そして、今回一番作りたかったのが、このアイシングクッキー。

今までもちょこちょこ作ってはいましたが

今回は、パステルカラーで、ラブリーなアイシングクッキーを作りたくて

頑張りました。



焼きからアイシングまで、なんと所要15時間!!

やっぱりアイシングは大変・・・

時間がかかります。


そして、肩が凝ってバリバリ。


それでも、出来上がりがとてもかわいくできて、満足です^^;






お菓子数種詰め合わせ<ギフトッパック>

032.JPG

そして、sister.nちゃんの提案で

焼き菓子を詰め合わせたギフトパックも、少しだけ作ってみました。




色々、作りたかったお菓子を作って

やりたかったことを全部できた感じで

今回、結構やり尽くしたという感じです。




毎回たくさんの方に来ていただいて、ランチやスィーツを食べていただき

焼き菓子を購入していただいて

感謝の極みです。



来てくださった全ての方に・・・ありがとうございまいした!!



050.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 2, 2011 10:25:20 PM
コメント(0) | コメントを書く
[Apple berry イベント] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.