社寺の設計が得意な設計事務所

2022/10/27(木)13:58

慢心なく、心に隙を作らないように。スタッフに注意を促す

菅野企画設計(202)

現在工事中のお寺の現場に呼び出されました。そして・・・「あなたを信用していたのに、こんな雑な仕事をしてもらっては・・・。最初がこれじゃあ、今後が心配です」本工事に先立って20坪程度の屋外便所を造ったのですが、破風の取り付け方が悪いし、完成間もないのに壁にひびが入っているなどなど。全く申し訳ない状態。返す言葉がありません。 お客様が帰られてから、立ち会った工事部長に「確かに、この便所は工事費を絞りましたが・・・」苦言を伝えようとすると「いえ、与えられた予算内で一番いい仕事をするのが私たちの役割ですから。申し訳ありません」即、答えが返ってきました。それにしても、「あなたを信用していたのに・・・」お客様の言葉は、とてもとても重く心に響きました。情けない。 担当のスタッフに事情を聞くと、お客様に指摘されたことは、既に、手直しするように指示していたようです。しかし、屋外便所だから、予算がないから・・・私を含めて、少しでもいい建物をという気持ちが足りなかったのではないか。 慢心。仕事に手馴れてくると、いつの間にか生まれる心のすき。これが一番怖い。いつも気を引き締めて、仕事に当たらなければ。毎週火曜日は、スタッフミーティングの日。全員が顔をそろえ、仕事の進捗状況などを報告します。このミーティングで、今回の失敗をスタッフに伝え、心に隙を作らないように、注意を促しました。【菅野企画設計】は、寺院建築・和風住宅・古民家再生を得意とする設計事務所です。≫≫ ​菅野企画設計 HP​≫≫ ​​寺院完成ギャラリー​≫≫ ​​Instagram(寺院)​≫≫ ​​Instagram(住宅)​≫≫ ​​Pinterest​◆本社◆ 愛知県一宮市木曽川町黒田往還南60-3 TEL 0586-84-2003◇関東事務所◇ 横浜市中区太田町6-79アブソルート横濱馬車道ビル4階 TEL 045-264-9160

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る