社寺の設計が得意な設計事務所

2022/09/06(火)14:32

千葉県稲毛市 圓福寺本堂の原寸検査を石川県で!

鉄骨造本堂新築(116)

千葉県稲毛市の臨済宗 圓福寺様の全伽藍を新築します。 「本堂と山門の原寸図が描けたので見てください」 工事を一任している松浦建設から連絡を受け、石川県能美市の本社まで出かけました。 「雪で電車が遅れるかも」同行する東松と心配していたのですが・・・現実は小説より奇なり! 当日の朝、架線に異常が生じたとかで、電車が運休! 仕方がないので、急遽、車で向かうことに。 北陸道の一部区間で雪による渋滞があったものの、1時間半遅れで現地到着。 早速、原寸検査を開始しました。 本堂の屋根の反り、軒の反り、破風の形状をチェックしました。 「破風の腹を少し削ろうか・・・そうそうそんな感じ」 続いて山門も。 納得の線が描けたところで、瓦屋、鉄骨屋さんたちと納まりの打ち合わせ。 実は・・・圓福寺の本堂は鉄骨造なのです。 鉄骨造で本格的な本堂の形を造るのは、高度な技術を要します。 【菅野企画設計】は、寺院建築・和風住宅・古民家再生を得意とする設計事務所です。≫≫ ​菅野企画設計 HP​≫≫ ​​寺院完成ギャラリー​≫≫ ​​Instagram(寺院)​≫≫ ​​Instagram(住宅)​≫≫ ​​Pinterest​◆本社◆ 愛知県一宮市木曽川町黒田往還南60-3 TEL 0586-84-2003◇関東事務所◇ 横浜市中区太田町6-79アブソルート横濱馬車道ビル4階 TEL 045-264-9160

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る