社寺の設計が得意な設計事務所

2022/08/31(水)11:02

静岡県沼津市の法華宗 光長寺西之坊で本堂新築、大鬼の木型を現場で確認

木造本堂新築(349)

静岡県沼津市の法華宗 光長寺西之坊で、木造本堂新築工事が順調に進んでいます。 幸いにも、入母屋造りで銅板一文字葺きの本堂を二棟同時に設計できる機会に恵まれました。 これはまたとないチャンス到来! 光長寺西之坊は国宝 長弓寺本堂、もう一つの覚念寺は国宝 金剛輪寺を参考に設計しました。ともに、桧皮葺きの本堂です。 それぞれに込めた思いを棟梁に伝えると、ふたりとも遣り甲斐を感じてくれた様子。 労をいとわず、腕を振るっています。うれしい限りです。 光長寺西之坊では(株)小野工業所の職人が銅板を葺き始めました。 「大棟に鬼を据えたんですが・・・確認してもらえますか」と茶谷棟梁。 鬼の脚が箕の甲にかかるので、その曲線に合わせて削らなければいけません。 「うまく収めたねえ」 「彫刻の彫りの深さはこれでいいですか」 鬼の原寸は私が描きました。 「十分だ」 この木型の上に銅板を被せ、葺き師が叩いて成形します。 「うまく叩けそうですか」 「これだけ深いとなかなか難しいけど、大丈夫です(笑)」 実に楽しい仕事が続いています。 【菅野企画設計】は、寺院建築・和風住宅・古民家再生を得意とする設計事務所です。≫≫ ​菅野企画設計 HP​≫≫ ​​寺院完成ギャラリー​≫≫ ​​Instagram(寺院)​≫≫ ​​Instagram(住宅)​≫≫ ​​Pinterest​◆本社◆ 愛知県一宮市木曽川町黒田往還南60-3 TEL 0586-84-2003◇関東事務所◇ 横浜市中区太田町6-79アブソルート横濱馬車道ビル4階 TEL 045-264-9160

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る