1879298 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

社寺の設計が得意な設計事務所

社寺の設計が得意な設計事務所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

設計星人

設計星人

Freepage List

Comments

設計星人@ 今週発送するそうです こちらこそお世話になっています。 来週…
副住職@ Re:お寺の書院の欄間をデザイン(05/27) お世話になっております。 欄間できた…
farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
設計星人@ Re:三角妻壁の名称の質問(07/31) 田中新一さん >切り妻、入母屋の三角形…
田中新一@ 三角妻壁の名称の質問 切り妻、入母屋の三角形妻壁の名称を教え…
Aug 20, 2009
XML
カテゴリ:本堂耐震補強

愛知県の臨済宗寺院で、木造本堂の耐震補強の設計を進めています。

以前の打合せで、本堂正面の両脇は壁にという打合せをしました。ところが・・・

「先日お施餓鬼をしたんですが、この窓がないと、風が入らなくなるんじゃないかと心配になって・・・」

確かに、最近の猛暑は半端じゃないですよね。愛知県は熱帯地方になったんではないかと冗談じゃなく思います。

「しかし、ここを壁にしないと・・・計算上、建築基準法で定めらている耐震強度が確保できませんよ」

「それも困るなあ」

臨済宗の本堂は本当に窓が多くて・・・柱の上に屋根が載っているだけというような軽快さが特徴です。お寺で育った住職はそんな構造に慣れていらっしゃるので、今更耐震力第一の考え方には馴染めないのもわかりますが・・・

技術者としては、耐地震力の弱い建物を造るわけにはいきません。


 寺院建築の設計 : 菅野企画設計

本堂を地震から守る:伝統構法による​耐震診断・補強

寺院完成ギャラリー:〇 木造伽藍 〇 RC・鉄骨造伽藍 〇 納骨堂・山門・鐘楼

Facebook  Instagram  Pinterest






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 27, 2020 03:27:25 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.