社寺の設計が得意な設計事務所

2024/04/03(水)08:00

和歌山市の高野山真言宗 満願寺本堂の虹梁「唐草のモチーフは雲にしてみよう」

寺院彫刻(111)

和歌山市の高野山真言宗 満願寺の本堂を新築します。 建物は木造2階建てで、1階に本堂と護摩堂、2階に庫裡を配置します。 本堂の内陣と外陣境に虹梁を設えるデザインです。 外陣の2階に庫裡が乗るので、天井高は2.8mに抑え、 虹梁の下端を2.2m確保したかったので・・虹梁の高さを27cmに絞りました。 そのため、少し、細長い虹梁です。 虹梁の唐草の原寸を描き始めました。 満願寺はもともと険しい山の上にあったお寺で、今回新築するのはその分院です。 残念ながら本堂は火事で全焼したそうです。 そんな話を思い出しているうちに・・・雲の上に建つ本堂が浮かんできました。 「そうだ、モチーフは雲にしてみよう!」 【菅野企画設計】は、寺院建築・和風住宅・古民家再生を得意とする設計事務所です。 ≫≫ ​菅野企画設計 HP​≫≫ ​​寺院完成ギャラリー​≫≫ ​​Instagram(寺院)​≫≫ ​​Instagram(住宅)​≫≫ ​​Pinterest​◆本社◆ 愛知県一宮市木曽川町黒田往還南60-3 TEL 0586-84-2003◇関東事務所◇ 横浜市中区太田町6-79アブソルート横濱馬車道ビル4階 TEL 045-264-9160

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る