050016 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ウロウロするブログ

ウロウロするブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ikazkun

ikazkun

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Category

カテゴリ未分類

(82)

Android端末

(8)

スマートフォン(スマホ)

(72)

食べ物

(2)

Kindle

(2)

タブレット端末

(0)

飲み物

(1)

お菓子

(0)

お酒

(0)

サイクルコンピュータ

(1)

(3)

スマートフォン用ケース

(2)

携帯電話用ケース

(0)

Freepage List

Free Space

ハンドメイドの可愛いケースはいかが?
ウェルフェアプランニング

Favorite Blog

まだ登録されていません
2011年11月25日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 今日、アリオ川口店の2階に上新電機がオープンしたので、早速行ってきました。初日と言うことで、平日にもかかわらず、人出が多くて、10時の開店時間より1時間ほど遅く行ったのですが、レジに並ぶ人の列に怖じ気づいてしまって、予定のものを購入してきませんでした。
 おまけのお醤油を引き替えて、ポイントカードにサービスポイントを付けてもらい、さぁ、帰ろうと思ったのですが、何かを忘れている気がして。そうそう、売場のチェックをしていませんでした。少し、お客さんの数が減ったようなので、さっそくフロアの売場を確認したところ、何か足りない。そう、ゲーム売場がなかったのでした。これは、当て外れです。てっきり、ここでPS Vitaを購入できると思っていたのに。(T_T)
 新製品はいくつも並んでいて、新しいウォークマンもありました。コールドモックでしたけど、Android搭載のZ-1000シリーズが置いてありました。これが、思ったよりもでかかった。さすがに4.3インチのTFTカラー液晶画面を持っているだけあって、PSP位の大きさがありました。いや、本体が薄い分、もっと大きく感じました。
 そのZ-1000シリーズの上にA-860シリーズが陳列されていて、その中の1台がホットモックで動いていました。そばに置いてあったブルートゥース・スピーカとマッチングしているようで、演奏している曲名を切り換えると、スピーカから流れる音楽も変わっていました。最初、それを知らなかったので、どうして音楽が切り替わっているのか分からずに、??だったのですが、仕様を確認して納得しました。なかなか良い音で鳴っていました。とはいえ、うるさい店内の環境でそう感じたので、普通の室内に持って行ったら、そうでもないのかも知れませんね。ただ、タッチスクリーンで操作するウォークマンは、なんだか新鮮に感じました。
 また、アップルストアもありませんでした。こちらは、近くのヤマダ電機に先日入りましたから、アップル関係は、ヤマダ電機ですね。このヤマダ電機にはちゃんとゲームコーナーがあるので、PS Vitaはそっちで調達しようと思います。
 ということで、なんだか当て外れな感じでした。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年11月25日 15時57分04秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.