1115793 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

登山好きな農家のアウトドアファン(Outdoor Fan)なブログ

登山好きな農家のアウトドアファン(Outdoor Fan)なブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

nagayajp

nagayajp

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Free Space

設定されていません。

Comments

OHMY@ Re:自宅の前に咲いていたアマリリス(08/13) 画像を見せて頂き有難う御座いました! …
nagayajp@ Re[1]:シシリアンルージュの初収穫をしました(07/24) モンテYぐちさん >ご無沙汰してます。元…
モンテYぐち@ Re:シシリアンルージュの初収穫をしました(07/24) ご無沙汰してます。元気そうにやってます…
nagayajp@ Re:先日のレタスに続いて、今日はビーツを定植しました(02/07) もうビーツの目が出ました。ビーツすごい。
nagayajp@ Re:私の夏山シーズンは・・・?(07/24) 徳利だぬきさん 素敵なコメント有り難う…

Category

2014年10月07日
XML
テーマ:田舎暮らし(1332)
カテゴリ:アウトドアライフ
鯛をたくさんもらったので塩釜焼きを作りました。

卵白を5個分に塩を1キロ混ぜてシャーベット状にします。
オーブンのバッドにクッキングシートを置いて、
薄く塩を広げます。
青しその葉を敷き詰めて、内蔵と鱗を処理した鯛をおきます。
鯛の上に青しその葉をしっかりと被せます。
全体を覆うようにしっかりと塩を被せます。

あとは予熱した180度のオーブンで1時間焼くだけです。

焼き上がり
01-CIMG0904.JPG

解し中
02-CIMG0905.JPG

お皿にもったら
03-CIMG0906.JPG

食う
04-CIMG0907.JPG

塩の残骸です
05-CIMG0910.JPG

一人一匹は多い。。腹いっぱい(^_^;)

ちなみに、塩釜は卵の卵白だけ使うので、5個分の卵黄が勿体無いです。

なので、5個分の卵黄に砂糖100gを加えて湯煎して、カスタードを作って、温めた600ccの牛乳で伸ばして、400gのヨーグルトを入れて、しっかりと混ぜた後、冷凍庫に入れています。

いわゆるアイスクリームですね(笑)

三時間ごとに混ぜないと美味しくないのでこっちのほうが大変(^_^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年10月07日 23時09分17秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.