314996 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アンチエイジング入門

アンチエイジング入門

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/05/28
XML
カテゴリ:その他健康
テレビで人気の香取慎吾さん。
私は、マツケンサンバが有名になったのは、カツケンサンバのおかげじゃないかと
思ってます。

カラダスキャンのCMを見ると、ウェブで香取さんの体脂肪率が分かるとのこと。
さっそくアクセスしてみました。

香取さんのカラダスキャンのデータ(5/25)
体重 91.5kg
体脂肪率 26.7%
骨格筋率 33.7%

香取クンって思ったより体脂肪率あるんですね。
香取君っていうと、筋肉質というイメージだったんですが。。

このサイト、ほかにも3人のダイエッターのFLASHを使ったブログや、
アバターを設定して楽しむ双六ゲームなんかもありました。


ちなみに体脂肪率は、体重だけ落としても、相対的に高くなります。
ちかごろ、中国製ダイエット食品の問題が浮き彫りになっていることもあり、
計るだけダイエットなどで健康的にやせましょうね。


ところで、ある死亡率の統計データでは、徐々に体重が増えていった人が、
もっとも死亡率が低かったそうです。
ダイエットなどで痩せる人は、どれだけ健康的に痩せても、
体に負担をかけているのかもしれません。
太りたくない人は、太る前から気をつけておいた方がいいでしょうね。

<最新カラダスキャン>
オムロン体重体組成計カラダスキャン【コントロール】SMAPの“香取慎吾”がCM出演「骨格筋率」...
HBF-359
【入荷!即納可!】オムロン体重体組成計カラダスキャン[コントロール]HBF-358-Wホワイト
HBF-358


<参考>
【体重日記】で簡単ダイエット!
香取さんのカラダスキャン最新データ
あれから1年、香取慎吾さんのカラダはどうなった?
CM契約更新のため、あの“スキャンポーズ”再び
(オムロンヘルスケア)

<トラックバック>
「何故やせる必要があるの?」と言われる事(「中島ひな」の万年ダイエッター日記)
低カロリーでも幸せになります(「武者良太」のあの日の筋肉をもう一度)
表参道→渋谷→神泉を歩く(「みやっち」のもう贅肉はいらない)

人気blogランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/05/28 09:16:52 PM
コメント(2) | コメントを書く
[その他健康] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 香取君の○○が更新!!   更新!! さん
香取慎吾さんのカラダスキャンの結果がまた更新
8/24現在
体重 85.5kg
体脂肪率21.5%
骨格筋率34.3% (2005/08/25 11:05:43 PM)

 Re:香取君の○○が更新!!(05/28)   へすぺりじん@アンチエイジング さん
更新!!さん
>香取慎吾さんのカラダスキャンの結果がまた更新
>8/24現在
>体重 85.5kg
>体脂肪率21.5%
>骨格筋率34.3%
-----
おお!かなり減ってきてますね!
ダイエットとトレーニングの効果があったみたいですね。 (2005/08/26 01:17:25 AM)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

ビタミン・サプリメ… forest88さん
健康になる知恵 haseteruさん
酵素断食であなたが… Mitchy99さん
satomの健康の友 satom-healthさん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん

コメント新着

 newon1@ Re[1]:サプリメントはエビデンスを重視して選ぶ!(04/16) >ファーマネックスのサプリは全ての製品…
 ???@ 水田わさび わさびの声きも Green Day - Platypus (I…
 ジッポー@ Re:悪者じゃなかったマスコミの曲解記事 >そもそも元の論文にはそのような記載が…
 健康オタクです@ Re[2]:アンチエイジングドック(05/17) なおみさん >博多っ子さん >>福岡に…
 健康オタクです@ Re[2]:アンチエイジングドック(05/17) なおみさん >博多っ子さん >>福岡に…

© Rakuten Group, Inc.