1310858 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

片(偏)頭痛でもhappy life。

片(偏)頭痛でもhappy life。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

昨日買い物に行って… New! 空夢zoneさん

まんまるまるちゃん… まる(*'ー')bさん
*Candy Room* ☆candycandy☆さん
シネマ討論 sanndoraさん
還暦迄(Jr.18)の… ポンキチ391018さん
かっぱの川流れ。。。 かっぱまき.さん
水槽日和 rurihariさん
MojyoMojyo ekkokkonさん
のほほんこいたろう・… 鮒田鯉太郎さん

コメント新着

イカボット’66@ Re[1]:お。(05/15) 空夢zoneさんへ >こんにちは。 >お久し…
空夢zone@ Re:お。(05/15) こんにちは。 お久しぶりです。 誕生日お…
イカボット’66@ Re[1]:大晦日。(12/31) 空夢zoneさんへ >大変そう。 >新年明…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年03月15日
XML
カテゴリ:
遅まきながら新型ダイハツ・ムーヴ、そしてカスタムの印象を。

まずはムーヴ。

公式

見た目は随分印象が変わりましたね~ビックリ。

良いか悪いか・・・ん~微妙(;^^A

スマートアシストやクーリングの面で仕方ないでしょうがフロントの開口部が無い方が
良いかな、とは思います。
でもそれだと先代(4代目)カスタム前期型に似てしまいますね( ̄ー ̄?).....??アレ??

まぁ、元々この5代目はあまり変わってるように見えなかったのでこちらの方が
新鮮で良いかもしれません。

リアのストップランプもLEDが多く点灯するようなので良いと思います。

内装、これまた大きく変わってます( ̄◇ ̄;ハゥッ!?
センターメーターをノーマルに戻してる・・・Σ( ̄ロ ̄|||)がががーん!!

小物入れが少し減ってるようなのでこれはマイナスと感じました。

問題は新しくオプションで搭載されるスマートアシスト、これはどうやらブレーキを踏むと
解除されてしまう、要は「作動しない」代物だそうです( ̄へ ̄|||) ウーム
本当によそ見をしてて全くブレーキ踏まない状態でないと止まらない、という普通の人では
一生に数えるほどしかない時に作動するらしいです。
なので「あって良かった~」と感じることが出来るかどうかになりますねぇε=( ̄。 ̄;A フゥ…
なのでスマートアシスト搭載車にする利点は同時に搭載されるVSC(ヴィーグルスタビリティコントロール)と
TRC(トラクションコントロール)だと思います。

色でシャンパンゴ-ルドの設定が出来たのも良いと思います♪


さて今度はカスタム。
コチラ

スタイルは一気にゴテゴテしてます・・・( ̄  ̄;) うーん
正直良いとは・・・( ̄ω ̄;)エートォ...

ヘッドライトがLEDになったようですが明るいかどうかはわかりません(;^^A
(私の前期型はディスチャージ)
リアのストップランプはノーマルに比べてさらにLEDが点灯するらしいです、これは良いと思います。
(私のはちょっとしか点かないので)

カラーでオレンジが無くなったのは納得です(´・ω・`)

内装はメーターと色が違うだけでノーマルと一緒です。


この2タイプで一番気になる点は、ガソリンタンク容量。

4WDは前期型と同じで34リットルなんですがFFでは30リットルと前期型に比べて
6リットルも減ってますΣ( ̄ロ ̄|||) マ、マジ?

いくら燃費が上がったといってもなんとな~く不安をあおります( ̄ω ̄;)エートォ...

カタログ値の燃費は29km、実走で18kmくらいとみても満タンで500km以上は
走る計算にはなりますが。。。

私が思うに軽自動車の燃費は、道は平坦か下り、一人乗車、エアコン無し、
50km以上連続走行しないと良くないと思ってます(´・ω・`)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月15日 05時45分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[車] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.