親こあらのレトロ館

2006/10/11(水)20:49

『ほっとけないよ』 楠瀬誠志郎

音楽三昧(110)

今日の3曲目は先日CAPYBARAさんから、お問い合わせ頂いたアーティストのおひとり楠瀬誠志郎さんの『ほっとけないよ』を取り上げたいと思います。 昔この歌をカラオケでよく歌っていたので、この方だけは存じておりました。でも、昨晩調べてみると過去には取り上げていませんでした。 他の3人のアーティストの方は、試聴が出来るのが最新のものだけで、私のブログのコンセプトに合わなかったり、ネットで調べても曲が出てこなかったりたので、レンタル屋でCDを探したのですが見つける事が出来ませんでした。いつになるか判りませんがこれらの方は宿題と言う事でお願いします。 注)今日の画像は『防腐剤』様からお借りした画像で、著作権等は『防腐剤』様にあります。無断で転載などは固くお断り致します。 『「叶わない夢は見ない」と泣きながら♪』 この歌は1991(平成3)年11月5日に発売されたシングルCDに収録された歌で、作詞が並河祥太さん、 作曲が楠瀬誠志郎さんによる作品です。カップリング曲は『ありがとう』と言う歌で、この歌の作詞は松尾由紀夫さん、作曲が楠瀬誠志郎さんによる作品です。 この歌は1991(平成3)年10月18日~12月20日にTBS系列で放送されたテレビドラマ『ADブギ』の主題歌として使われヒットしました。この歌が流行った年は私もまだなんとか20代で、スナックのカラオケで良く歌わせて頂きました。でも、今色々調べてみると歌われていた楠瀬誠志郎さんについて全然知らないことに気がついてしまいました。 『悲劇の後はほら 微笑がいい♪』 歌の内容は好きになった女性が夢を諦めかけているのをみて、ほっておけない男性の気持ちを歌ったもののようです。歌詞の中に『同じ痛みを隠したまま』と言うフレーズがあることから考えると、男性の境遇も彼女と変わらないものだったのでしょうね。 人と言う字は、倒れそうな二人が支えあっている字と言うのを思いだしました。でも、単純に倒れそうな二人が支えあってもそのうち両方とも倒れてしまうのではないかと考えないでもないです。 君のことほっとけないよ と言われて女性はどう言う反応をされるでしょうか・・『ほっといてよ』と言われたら身も蓋もないですけどね・・・ 『ほっとけないよ 愛をいつもずっと二人でいたい♪』 女性側もその男性に『私もあなたの事がほっておけないの』と言う気持ちがあって初めて上手く行くケ-スのような気がします。男性側が弱い気持ちを隠してそう言っているなら大部分の女性はそれを見破ってしまうでしょうね。哀しい時はひとりになりたいと思うことが多いですから・・後は女性側の気持ち次第と言う所でしょうか・・ 楠瀬誠志郎さんの『ほっとけないよ』はこちらから少しだけ試聴が出来ます。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る