親こあらのレトロ館

2006/10/28(土)01:06

『氷雨』 佳山明生

懐かしの昭和歌謡(472)

日付が変わってしまって、昨日になるのですが、車を運転中に佳山明生さんがラジオにご出演されていて、『氷雨』が流れていました。こんな時間に今日の日記を更新するのも珍しいのですが、佳山明生さんの『氷雨』を取り上げたいと思います。 注)今日の画像は写真素材[フォトライブラリー]様からお借りしたもので、著作権等は撮影された方にあります。無題転載などは固くお断り致します。 『飲ませて下さい もう少 し今夜は帰らない 帰りたくない♪』 この歌は1977(昭和52)年12月1日 に発売された佳山明生さんのデビューシングルで、作詞・作曲がとまりれんさんの作品です。この歌は全国的ヒットになるまで4回レコード化されているようです。この歌が全国ヒットになったのが1983(昭和58)年だったと思うので6年かかったと言うことになりますね。 私が調べた限りでは1回目がデビューの1977(昭和52)年12月1日 、2回目が1980(昭和55)年2月25日に発売された『青春譜』と言う歌のB面として、3回目が1981(昭和56)年12月、4回目が1982(昭和57)年7月21日に発売されたシングルに収録されていたようです。 (資料によって違いがあるので、間違いがありましたらお教え頂けると有難いです。) 『私を捨てた あの人を 今更悔んでも 仕方ないけど♪』 ラジオでご本人が話されていたのですが、芸名の『佳山明生』と言うのは美輪明宏さんが命名して下さったそうです。その時美輪さんから30過ぎまでヒットしないけど、30歳すぎたらヒット曲がでるからと言われたそうです。デビュー当時、佳山さんは26歳、31歳になったと同時にこの歌がヒットしたようです。 美輪明宏さんは本当に凄い方なのですね。一度私も見て頂きたいですが、私のような者をみてくれる筈もないですよね。 この歌は1982(昭和57)年12月5日に日野美歌さんがカバーシングルを出されていますが、同時期にヒットしているので、競作だと思われている方も多いようですが、歌われてきた重みが全然違いますよね。個人的には 日野美歌さんが歌われた方が好きなのですが、やはり、オリジナルは佳山明生さんと言う事になりますよね。 『もっと酔う程に飲んで あの人を 忘れたいから ♪』 この歌は1983(昭和58)年 に旭川有線大賞、全日本有線大賞グランプリなどを受賞されていますが、この後ヒットに恵まれていないようです。芸能界は厳しい世界なのですね。色々調べたのですが、佳山明生さんバージョンも日野美歌さんバージョンも試聴を見つけ出す事が出来ませんでした。 私が歌っても良いのですが味噌が腐るといけないので、止めておきます。 二木紘三様のサイトにMIDIと歌詞がありますので心ゆくまでお歌い下さいませ。それではおやすみなさい。コメントへのレスは今日の夕方以降になると思いますので宜しくお願い申し上げます。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る