145103 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

そんな親父のひとりごと

そんな親父のひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

えるかみーの@ Re:本日のメインレース(09/25) かすりもせずに。。。 420万円かぁ。…
えるかみーの@ Re[1]:第4回 みやこステークス(11/03) Nジマさん >こんにちわ~ > >何気に穴…
Nジマ@ Re:第4回 みやこステークス(11/03) こんにちわ~ 何気に穴狙いですね。 点…
kimiki0593@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
えるかみーの@ Re[1]:新年あけましておめでとうございます。(12/31) びゆさん >遅れましたが >今年もよろ…
びゆ@ Re:新年あけましておめでとうございます。(12/31) 遅れましたが 今年もよろしくお願いしま…
えるかみーの@ Re[1]:何だかなぁ。。。(11/14) びゆさん >わかります >同世代で恥ず…
びゆ@ Re:何だかなぁ。。。(11/14) わかります 同世代で恥ずかしいなぁ~っ…
えるかみーの@ Re:23.05.15の win5(05/15) いきなり終了! (;´д`)トホホ
えるかみーの@ Re:H23.05.01 の win5(05/01) あぅ~~~ 最初からハズレ もう終…

フリーページ

カテゴリ

ニューストピックス

カレンダー

2007.01.22
XML
テーマ:ニュース(99435)
カテゴリ:よもやま話
う~~~ん これも人災でしょ

確かに倉庫から無断でカラオケボックスに変更した奴が悪いのは間違いないけど

それを建てた人間が居て、放置していた消防署にも責任があるのでは???

確かに法的には経営者の責任でしょうがねぇ

カラオケボックスの性質上、窓はふさがないと下手な歌が丸聞こえになるから当然の構造

不特定多数の人間が出入りする建物は窓を塞げば規制が厳しくなるけど

この建物は法の網をかいくぐったような作りになってますなぁ

延べが195平方メートル 2階建てなのでワンフロアーは97.5平方メートル

窓無しの建物はワンフロアー100平方メートルを越えると火災報知機が義務だけど

それもギリギリでパスしてますなぁ しかし、窓無しで収容人員が20人を越えると

非常用ベルが義務になるけど、それすら無かったみたいでねぇ

ココに消防署の責任があるのではと思いますなぁ これでまたまた規制が厳しくなりそうで

こちらの商売繁盛につながりそうではありますが (笑)

って亡くなった若い命に対しては不謹慎ですが、自分の責任を負わない奴らばかりの世の中

もっと責任者に本当の責任と云うものを感じるような法律にしないといけないですな


ちなみに3年ほど前からでしょうか、消防署は必要と認めた建物に対しては

アポ無し査察が認められるようになったので、今回のお店に対しては見過ごしたでは

済ませられないと思いますがねぇ???  

以前は事前通告してからでないと査察に入れなかったので

消防署が来るでぇと通告されるとそれから片付ける時間が有りましたので

普段着の内情は判り難かったんですけどねぇ

(;´・`)> フゥ...  お亡くなりになった方々に  合掌





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.23 08:14:16
コメント(4) | コメントを書く
[よもやま話] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

ほんわぁり 心愛sanさん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
競馬トレイン 京阪特急さん
シュビドゥバ日記 すじがねこごみさん

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11

プロフィール

えるかみーの

えるかみーの


© Rakuten Group, Inc.