254882 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

悠・遊・自・適 

悠・遊・自・適 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

りんごほっぺ

りんごほっぺ

Category

Favorite Blog

mix*drop min*minさん
coco&momo日誌 cocoaiさん
ひなたぼっこ ロコ☆*さん
tiny's すとあ kenyou1636さん
★★まさ兄とアキちゃ… チビマサママさん

Comments

りんごほっぺ@ Re[1]:ブログをお引越し(12/01) 元気パパ1956さん >そうですか・・なん…
りんごほっぺ@ Re:そうなんですよね・・・・(12/01) さくぞう先輩さん >私も何年後かに、そ…
元気パパ1956@ Re:ブログをお引越し(12/01) そうですか・・なんか寂しいような気がし…
さくぞう先輩@ そうなんですよね・・・・ 私も何年後かに、その時期が来ると思いま…
りんごほっぺ@ Re:青もみじ!(11/25) green0430さん >今年は近所のいちょうも…

Calendar

Freepage List

2006.10.07
XML
カテゴリ:子供とお出かけ

電車が大好きな悠太郎が喜びそうな所へ行ってきました。
群馬県から軽井沢へ行く途中の碓氷峠にある「碓氷峠鉄道文化村」。 
鉄道文化村
写真では分かりませんが、天気はいいのに風の強い日でした。
入り口を入ると、まず小さな子向けのコインを入れて動く遊具がいっぱいありました。
小さい子連れが沢山来場しているけれど、意外と乗っている人は少なかったです。
悠太郎も乗りたがりませんでした。
その奥には、過去に活躍していた電車の車両が展示してあります。
D51
こうやって置いてあるととても大きく感じます。
背の小さい悠太郎にとっては怖かったようで、近寄りませんでした。

鉄道資料館内にあったジオラマは喜んでいました。
でもこれもお金を入れないと模型の電車は動かない。
お金を入れて動かしている人はいませんでしたね。

豆汽車
園内を一周する蒸気機関車。
悠太郎に「あれ乗るよ~。」というと
「乗らないよ。乗らないよ。」
と尻込み気味。
好きなくせにどうしたのかしら??
パパが悠太郎を抱っこして強制的に機関車に乗り込みました。
乗ったら笑顔になったので一安心。
満足です
これは楽しんでくれました。
だけど、悠太郎はやっぱり新幹線が一番のようです。

ここは鉄道ファンのかたも電車好きの子も満足できる所だと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.10 19:09:27
コメント(6) | コメントを書く
[子供とお出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.