5660974 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パチスロ・ロード ~パチンコ詐欺・パチスロ詐欺(攻略法・サクラ・打ち子)~

パチスロ・ロード ~パチンコ詐欺・パチスロ詐欺(攻略法・サクラ・打ち子)~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

sai8sen

sai8sen

カレンダー

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

フリーページ

楽天カード

ニューストピックス

サイド自由欄

2011/03/21
XML
こんばんは、sai8senです。


今日は、最近良く見かける「豪華賞品プレゼント」についてです。

個人情報を集めるのが目的というような実体のない
詐欺サイトも増えています。


「豪華賞品プレゼント」で釣るサイトが増えています。

懸賞サイト、モニターサイト、出会い系サイト、競馬予想サイト
その他にもありますが最近特に多い項目です。

プレゼントの応募は無料で出来るが、その代わり
無料会員登録をすることになります。

そして、スポンサーサイトの無料会員登録させられるというものです。


メルマガの配信で、他の怪しいサイトも勧められたりします。
ただ勧められるのではなく、これにも豪華賞品とかで釣る方式です。



友人と一緒に「豪華賞品で釣る」怪しいサイトを複数検証しました。


個人情報をこうした詐欺サイトに渡るのは危ういので、
氏名は仮名で、住所も引越予定のためそのまま、
メールは怪しいサイト用に用意したフリーメール。


サイトのジャンルが全く違って、名前も違う会社が運営されていても
同じところが運営してると思しき、詐欺サイトが複数存在します。


「豪華賞品プレゼント」実際には写真で乗っているプレゼントは
単なる釣りということ。

「■■■■■@■■■■■」←特徴としては、このように応募に
「@」が既に入っていて、入力するフォームが存在する。

あとは、氏名・年齢など



どこも似た様なシンプルな作りのサイトになっています。

でかく複数の豪華賞品お写真 その下に応募フォーム


ほとんどの場合は「豪華賞品のドレかに当選しました」

確認するためには

スポンサーサイトの登録→当たった商品の告知。

受け取りに必要な個人情報を入力させる。


友人と一緒に分担して複数検証してみましたが、

「豪華賞品」の写真に載っているものではなく
「QUOカード」が当選しました。

何円分のQUOカードなのかは記載はありません。

送られてくると、たった「100円分のQUOカード」

封筒もシンプルで、封筒の中にはQUOカードのみ。


封筒についても違う会社から送られてきたものも
会社名こそ違っても同じ封筒だったりしていて

QUOカードのプリントも一緒

もはや同一会社としか思えないところが複数ありました。


ハズレがないだけ、良心的と思う人もいるかもしれない。


実際に怪しいサイトに自分の個人情報を打ち込んで
代価が100円では・・・割に合わないとは思いませんか?

個人情報を転売される可能性もあるわけですから。


競馬予想サイトの場合は、QUOカードではなく競馬情報の何万円分が
当たりましたとか多いです。

これもハズレはないけど、豪華賞品の写真にはないパターンです。

クジとか、豪華プレゼントに応募して結果発表で、
いきなり競馬予想サイトに移動して・・・ビックリしました。


あとはですね・・・大手も紹介してるけど、巧妙に詐欺サイトも
紹介しているポイントサイトとかも存在しています。



基本的に豪華商品プレゼントの応募の段階で、

規約として、怪しいスポンサーのメルマガに同時登録される
もしくは、サイトに同時登録される場合もあります。

信用性としては、まず知名度がないところは危険。

スポンサーが出会い系とか、競馬予想会社であれば
はっきりいって、ヤラセだと考えた方がいいです。


どうせ会員登録するなら、普通の大手が紹介してる
知名度の高いところで、実用性があり、利用出来るところがいいです。

楽天でもそういったところを紹介してます。
無料会員登録すると楽天スーパーポイントがもらえるというのもあります。


それに豪華賞品狙うなら「楽天の懸賞市場」があります



商品掲載数も多いし、無料で応募できます。

私も3度ほど当選したことがあります。


最終的に何が言いたいかと言うと・・・実態も怪しいような
絶対に当たらないヤラセ豪華プレゼントに危険を冒してまで
応募する価値はないということです


皆さんも気をつけてください。









人気ブログランキングへにほんブログ村 スロットブログへ

TOPへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/07/03 06:31:49 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.