000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

パックロッド生活

パックロッド生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Recent Posts

Calendar

Archives

Free Space

クリックで救える命がある。



釣行記 ブログランキングへ
にほんブログ村 釣りブログへ

使用中



仕舞寸法短いマブナ竿使用中



使用中
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シマノ(SHIMANO) 15 ストラディック C3000HG 03413【あす楽対応】
価格:17550円(税込、送料別) (2017/5/2時点)





使用中
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ダイワ(Daiwa) 15フリームス 2004 00056230
価格:10920円(税込、送料別) (2016/8/21時点)




使用中



使用中



使用中



使用中
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ダイワ(Daiwa) LOCHMOR−A(ロッホモア−A) 200A 00404232
価格:3366円(税込、送料別) (2016/8/21時点)






52cmのブラックバスを釣ったジグミノー



とりあえず一式あると。



使用中
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ティモン ティーグラベル2.0g 115 タッキーピンク【RCP】
価格:466円(税込、送料別) (2017/5/2時点)




ラバータイプ使用中



使用中



3lb0.5号使用中



使用中1番でもトラウトいけた



1年間まきっぱに耐えました



使用中サクラマスだけでなくバスにも効いた



使用中信頼してる



使用中まきっぱでどこまでいけるか。

Comments

mkunini2@ Re[1]:2014年9月6日 丹沢湖・玄倉川(09/06) ネットの記事なんて便所の落書きと思われ…
mkunini2@ Re[3]:1月中旬 リヴァスポット早戸川(01/20) まず俺がテンカラ大好きだっつー記事読ん…
きんたん@ Re:1月中旬 リヴァスポット早戸川(01/20) 随分前の記事に失礼します。 自分はルアー…
2009.06.08
XML
カテゴリ:釣り日記
伊豆より三浦のほうが釣れるってなんか間違っている気がするけどそーいうもんだ・編。
開幕です。

いや、イメージ的にね?
もちろんそれは行っている釣り場によるんですけども。
網代より南下することはないので、伊豆では地磯にのることすらないわけで。
それを比べちゃあ伊豆に失礼ってもんですな。

んなわけで網代です。
出発は10時くらい?
まあのんびり屋な俺です。
つーか、昨日は正午くらい出発だったような。

どうでもいいが、本日はなんとなく昨日の余韻を引きずって
パックロッド11の磯竿で「ちょいカゴ」をやってみようと。
磯・投げ情報7月号が提唱する魅惑の言葉「ちょいカゴ」。
「ちょい投げ」を生んださすがの釣り情報誌です。
何気に小池純二さんとか創刊メンバーだそうです。いきなり大物です。

まあ最近はカゴのほうも小さいのが結構あるのでね。
んで、ミンチのコマセも売っているので、これで網代なら
コマセ+カゴ+小針のサビキ+網代=「青物ちょろい」という方程式が成立!

……しませんでしたが。

ええ、もうまったく青物かすりもせずwwww

SH3800130003.jpg
そんなわけで網代の和田木堤防はちょっと人いる。
青空。青い海。透きとおった海。夏ですわねえ。。。。。
…って、ほんとにSH001のカメラの画質はオート任せにしておくとサイテーだなw
もう本当にこれシャープ製か?auのシャープはやはり糞なのか。

夏ですわねえ…的な状態でマリンホールへ。
いつものA級角っこはベテランウキフカセ師らしき人がおる。
ので、少し離れた湾奥側のテトラへ。
SH3800140003.jpg

ちょいかご作戦開始。
ウキはいつもの遠矢ウキです。
浮力あるのはもっとあるんですが、まあなんとなく風情というかがあるのでwwww

そんなわけでコマセつめまくるとウキのトップが沈みまくりです。
俺はダンゴ釣りでもしているのか?

コマセの量や抜け具合を調整しつつ、網代湾内にコマセ爆弾投下中。

…全く釣れませんが!
なんかすんげー小さい魚は水面にぴちゃぴちゃいるけどそれくらい。
おぉーい。。。。。

SH3800160003.jpg
しばらく続けて、沈みテトラの際でネンブツダイがダブルヒット。
すごくうれしいなあ。ダブルなんてサビキじゃないとなあ(まあ複数ハリがあればな

しかしこんな金魚なんぞ何匹釣ったところでなんの楽しみもないんだよ、この金魚のフンが!!

…そんな風に思ったりしつつも優しくリリース。
…とはいかず、ハリを飲まれたりして、一部命を奪う。すまん。実にすまん。が、そんなことを言われても魚からすれば「すまんじゃねええええええ!! お前が氏ねえええええええ!!!!」という気分でしょう。人間って勝手なのでね。だから食うよ(どえーーーー。

ともかくですねえ、前日もそうだったのですが、ハリを飲まれることが多いのですよねえ。
ちょっと自分の下手さ加減を思い知る。
タナとかハリとかウキの動きアワセのタイミングとかいろいろ試行錯誤するんですけどねえ。

そういえば、またUNOの回し者になるのですが、UNO塗りまくったおかげで半そでで気持ちよく釣りができました。

まあ、日焼けはするんだけどねw
ただ、全然肌が痛くない、という。ちょっと黒くなるくらいで済む。
ありがたいです。
そんなわけでUNOはブヨを食い止める効果のある日焼け止めを完成させてください。大至急。

いや、他社でUVカット効果のある虫よけスプレーもあるので、城ケ島でも塗るのですが、ブヨには効果なし。むしろ寄せてんじゃね?疑惑があるwwww

伊豆は、というかこの日の網代はブヨ少なかったです。
いなかったわけじゃないけど、確認したのは一匹。
あと釣り終了後に何箇所か刺されてた(おおいじゃねえか
まあ、その刺されたのは普通の蚊かもしれないし。

ブヨってうざいのがいやなのよ、ともかく。
ハエみたいにわりとよく飛んで、蚊のように刺す、さらに小さい、ともううんざり超うんざり。

ともかくコマセがなくなって、サビキ終了。
いつものウキフカセに戻る。
だがネンブツダイとなんかでかいオハグロベラ(こいつもハリ飲まれてた)のみ。
SH3800170002.jpg

完全にやる気を失った私ができたことといえば、
抜きあげたネンブツダイが勢いあまって背中側にまわってしまい、
服の背中にネンブツダイがぶら下がるという、実にしょーもないネタのみ。
SH3800210001.jpg
それでも写真を撮るのだが!!!!!!
ブログのネタになる、というほんのわずかな希望の灯www

そんなわけで本当にいやー全然手ごたえのある魚が釣れないw
周りにはエギングの方、いつの間にか本格的なカゴ釣り師が来ておりましたが
とくに釣れておらず。

前述のウキフカセ師も手のひらメジナっぽい小魚を釣ったのを見ただけでいつのまにかいない。

大潮だというのにまったりした雰囲気。
まあ潮の流れはガンガン流れとりますが。
おかげでウキフカセしづらい時間もあったり。

SH3800200003.jpg
アンバサと青空。
というかアンバサは炭酸がないとだめだと思う。
つーか小学生のときにアンバサ飲んで馬鹿にされた覚えがあります。なぜだ。


まあ夕マズメは上げいっぱいで緩んでおりましたから
最高のチャンスでしたけども気配は感じられず。
結局わりとはやめ、18時くらいに撤退。

SH3800220001.jpg
いつもどーりやる気がない網代駅の猫。
ペットブログの多くは猫ブログだそうですよ。よかったねニャンコ。

おかげでターミネーター3を見れたとさ。
というわけでいろいろと根本的見直しをまたも図る俺でした。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.09 00:39:29
コメント(0) | コメントを書く
[釣り日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.